タコの酢味噌和え♡

優桜ママ
優桜ママ @cook_40037328

簡単酢味噌和え。
具材は、なんにでも変更可能♪
からしをちょっぴり加えても、美味しいです♪
このレシピの生い立ち
暑い時に、さっぱりと一品食べたくて、白味噌が残っていたので作りました。

タコの酢味噌和え♡

簡単酢味噌和え。
具材は、なんにでも変更可能♪
からしをちょっぴり加えても、美味しいです♪
このレシピの生い立ち
暑い時に、さっぱりと一品食べたくて、白味噌が残っていたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢二つ
  1. タコ 足半本
  2. きゅうり 半本
  3. ワカメ(塩蔵でも、カットでも) 少々
  4. 青じそ(お好みで) 3枚
  5. ☆白味噌 大さじ1
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆酢 大さじ1.5
  8. ☆練からし(無くてOK) お好みで少々

作り方

  1. 1

    タコの足は、刺身用ならそのまま、生食用以外なら、さっとゆがいて薄めに切る。

  2. 2

    きゅうりは輪切りにして、塩水につけて青臭さを抜き、水気をしぼる。

    ワカメはカットわかめなら戻し、塩蔵生ワカメならば、塩を洗い適当な大きさに切っておく。

  3. 3

    ☆の調味料を合わせてよく混ぜる。
    辛子酢味噌がお好みの場合は、味を見ながら少しずつ入れてください。

  4. 4

    合わせた酢味噌に、1と2を加えて混ぜる。

    お好みで、青じその千切りを少し混ぜても美味しいです♪

コツ・ポイント

家に白味噌があったので使いましたが、合わせ味噌でもできると思います。
砂糖の量など、調節してみてください。
青じそは、たくさんもらったので、好きなので入れました。なくても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
優桜ママ
優桜ママ @cook_40037328
に公開
年子の娘がいる、ワーキングマザーです♡ よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ