簡単手作りパン

はるあ29
はるあ29 @cook_40075138

材料をすべてボールに入れてこねるだけ♪
このレシピの生い立ち
料理教室でコツを学び、自分流にまとめました。

簡単手作りパン

材料をすべてボールに入れてこねるだけ♪
このレシピの生い立ち
料理教室でコツを学び、自分流にまとめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. 強力粉 200g
  2. ドライイースト 3g
  3. 砂糖 20g
  4. 3g
  5. 無塩バター 20g
  6. ぬるま湯 120cc

作り方

  1. 1

    バターを柔らかい状態にする。
    固い場合は、レンジ600w40秒くらいで様子見ながら。

  2. 2

    ボールに、強力粉、ドライイースト、砂糖、バター、塩を入れ、ぬるま湯はドライイースト目掛けてかけます。

  3. 3

    ドライイースト、砂糖は隣同士にし、塩、バターはそこから離れるように入れてください。
    塩は発酵を妨げます。

  4. 4

    ヘラで、手でまとめられるぐらいなるまで混ぜます。
    その後、手でこねていきます。

  5. 5

    5分~10分くらいこねてても、いつまでたってもベタベタしているようなら様子見ながら手に強力粉を足してください。

  6. 6

    耳たぶくらいの柔らかさか、それより少し固いくらいの生地が良く膨らみます。

  7. 7

    丸く成形しボールに戻し、ラップを掛けて一次発酵。 オーブン40℃で20~25分。
    レーズンを入れたものと分けています。

  8. 8

    もしくは、湯を沸かした鍋の上に天板をのせボールを乗せる。

  9. 9

    2倍くらいの大きさに膨らんだら、上からパンチしてガス抜き。
    八等分に切り、丸く成形し綴じ目を下にして10分ベンチタイム。

  10. 10

    具材を入れる場合は、綴じ目を上にして広げていき具材を包み込む。綴じ目を下にして置く。

  11. 11

    ベンチタイム後、二次発酵。
    一次発酵と同じように。

  12. 12

    この間に、オーブンを180℃で予熱。

  13. 13

    オーブン180℃で15~20分焼いたら出来上がり。
    大きさによって焼き時間は異なります。

コツ・ポイント

丸く成形するときは、左手にのせ、右手の平で上から下に向かうようにスライドさせると綺麗にできます。
二次発酵・ベンチタイム時は、生地が乾かないように、固く絞った布巾を被せてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるあ29
はるあ29 @cook_40075138
に公開

似たレシピ