アボガド☆トマト☆塩昆布の混ぜご飯-レシピのメイン写真

アボガド☆トマト☆塩昆布の混ぜご飯

natushale
natushale @cook_40071180

お母さんがアメリカに遊びに来たときに、夏ばて気味だったので作りました。食が細い母がおかわりまでした思い出のレシピ。
このレシピの生い立ち
大好きなレシピです。塩昆布が手に入りにくくて頻繁に作れないのが残念。彩がいいので、お客様に出しても喜ばれます。

アボガド☆トマト☆塩昆布の混ぜご飯

お母さんがアメリカに遊びに来たときに、夏ばて気味だったので作りました。食が細い母がおかわりまでした思い出のレシピ。
このレシピの生い立ち
大好きなレシピです。塩昆布が手に入りにくくて頻繁に作れないのが残念。彩がいいので、お客様に出しても喜ばれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白米玄米 3合
  2. トマト 大1個
  3. アボガド 1個
  4. 塩昆布 大匙2~3
  5. 梅塩(あれば) 2~3つまみ

作り方

  1. 1

    ご飯を炊く。可能であれば普通か少しだけ硬めで。

  2. 2

    アボガドとトマトを1.2~1.5センチ角に切る。トマトが水っぽ過ぎる場合は種の部分を取り除いておく。

  3. 3

    ご飯に塩昆布を混ぜ込み、お好みで梅塩、少量の梅酢、もしくは少量の刻んだ梅干を加える。ご飯を練らないよう注意してください。

  4. 4

    3に2を加えて野菜をつぶさないようさっくり混ぜる。

  5. 5

    温かいままでも、冷やしてもどちらも多いしいです。

コツ・ポイント

アボガド、トマトの風味を生かすため、梅を加える場合はごく少量をおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
natushale
natushale @cook_40071180
に公開
3歳ともうすぐ2歳の娘、アメリカ人の旦那さん、私の四人暮らしです。シンプルかつ大胆で、あれはあれなりに奥が深い(火の通し加減とかすごく重要らしい)アメリカ料理を少しずつ学んでいる今日この頃。でもやっぱり日本食が一番^^
もっと読む

似たレシピ