わがやの筑前煮

♪mickey♪ @cook_40064279
圧力鍋を使って時短♪でもこっくり美味しい味です。れんこん、たけのこ、絹さやお好みでどうぞ
このレシピの生い立ち
安い鶏むね肉を使い、簡単に出来る方法を考えました。煮る時間も短くして、子どもの相手をする時間に☆
わがやの筑前煮
圧力鍋を使って時短♪でもこっくり美味しい味です。れんこん、たけのこ、絹さやお好みでどうぞ
このレシピの生い立ち
安い鶏むね肉を使い、簡単に出来る方法を考えました。煮る時間も短くして、子どもの相手をする時間に☆
作り方
- 1
ごぼうは一口大の乱切りにして水にさらす
- 2
にんじんは一口大の乱切り、こんにゃくは一口大の大きさにスプーンで切る
- 3
たけのこ、れんこん入れる場合は同じくらいの大きさに切る
- 4
ごぼう、にんじん、こんにゃく(れんこん、たけのこ)☆の調味料と水を圧力鍋に入れ、圧力がかかるまで加熱
- 5
鶏むね肉を野菜より少し小さめに切り、袋に入れて片栗粉をまんべんなくまぶす
- 6
鍋に圧力がかかったら火を止め、鶏むね肉を入れて混ぜる
- 7
鍋を弱火にかけ、時々混ぜながら肉に火が通るまで煮る
- 8
時間があるときはここで一回冷めるまで放置しておくと、よーく味が染みて美味しいです♪
- 9
器にもって完成(絹さやがあったら飾る)
- 10
《計量するとき》
計量カップにしょうゆ40、みりん40、砂糖10、だしの素適量入れると、計量カップ1つで行えます‼
コツ・ポイント
鶏むね肉はそのまま煮るとパサパサになってしまいますが、片栗粉をまぶしてから煮ることでジューシーなまま、煮ることができます(^ー^)また、片栗粉を使用しているので煮汁にとろみが付き、煮る時間が短くても美味しくなります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17690943