簡単!お稲荷風酢飯ご飯
我が家では稲荷寿司といえば、この稲荷風す飯ご飯。簡単だけど、すごい美味しい。
このレシピの生い立ち
稲荷を作りのが面倒だったので。
作り方
- 1
炊きたてのご飯に市販のすし酢を分量通りかけよくまぜてうちわであおぐ。お酢は多少多めが美味しい。
- 2
ひじきと人参だけの煮物を作っておきます。
我が家では小分けにして冷凍してます。 - 3
そのひじき煮(一部)と煮汁に油抜きして適当にカットした油上げを入れて、汁がなくなるまで、煮絡めます。
- 4
冷ました酢飯にひじきと油揚げを混ぜて、錦糸玉子を乗せればできあがり。ご飯を詰める手間を省いた栄養のあるいなり寿司です。
似たレシピ
-
-
味付きお揚げで簡単☆ひじきご飯いなり♪♪ 味付きお揚げで簡単☆ひじきご飯いなり♪♪
味付きいなり揚げを使って簡単いなり寿司♪♪酢飯もいいけどひじきご飯もとっても美味しいです♪♪煮物が余ったらぜひ♪♪ mikanaꔛ -
きつねごはん(いなり寿司風 混ぜご飯) きつねごはん(いなり寿司風 混ぜご飯)
味はいなり寿司の簡単混ぜご飯です。冷めても美味しいのでお弁当にも♪酢飯は省いてお揚げ煮だけ作り置きするのもおすすめです。 白たまちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17693238