【離乳食初期】バナナアップル

管理栄養士*MR*
管理栄養士*MR* @cook_40076776

離乳食初期の1品に。甘酸っぱくて子供もパクパク食べてくれました。
このレシピの生い立ち
娘の好む味の離乳食を作りたくて。

【離乳食初期】バナナアップル

離乳食初期の1品に。甘酸っぱくて子供もパクパク食べてくれました。
このレシピの生い立ち
娘の好む味の離乳食を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リンゴ 1/8個
  2. バナナ 1/6本

作り方

  1. 1

    リンゴとバナナはそれぞれ皮をむいて小さく刻みます。

  2. 2

    小鍋に刻んだリンゴを入れ、具材がひたひたになるくらいの水をいれ、中火でやわらかくなるまで数分煮ます。

  3. 3

    2にバナナを加えてひと煮立ちしたら、ざるにとります(ゆで汁も後で使うので捨てないように)。

  4. 4

    3をすり鉢で形がなくなるまですります。

  5. 5

    4にゆで汁を少しずつ加え、トロトロのかたさになるように調整して出来上がりです。

コツ・ポイント

時間があるときに、リンゴとバナナのペーストをそれぞれ作って製氷皿で凍らせておき、それらを1個ずつ解凍して混ぜ合わせるだけでもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士*MR*
管理栄養士*MR* @cook_40076776
に公開
管理栄養士の*MR*が、家族のために作る簡単でおいしく体にも優しい料理のレシピを紹介しています。家庭で簡単に作れる、身近な食材で作る薬膳料理も研究してます。
もっと読む

似たレシピ