作り方
- 1
切干大根を水で20分ほどもどす。油揚げは細く切る。
- 2
①のもどした水は捨て、鍋に水と①を入れて、本だし、みりん、薄口しょうゆをいれ、中火で10分煮るだけ。
- 3
コツ・ポイント
おこのみで人参、ゴマを入れてもおいしいよ☆いつもはみりん入れないけど今回入れてみたらほんのり甘くておいしかった(*^_^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17694485
甘味の少ない煮物が定番の我が家。簡単すぎる切干大根の煮物★
このレシピの生い立ち
お母さんから聞いた簡単料理の1品です。
甘味の少ない煮物が定番の我が家。簡単すぎる切干大根の煮物★
このレシピの生い立ち
お母さんから聞いた簡単料理の1品です。
甘味の少ない煮物が定番の我が家。簡単すぎる切干大根の煮物★
このレシピの生い立ち
お母さんから聞いた簡単料理の1品です。
甘味の少ない煮物が定番の我が家。簡単すぎる切干大根の煮物★
このレシピの生い立ち
お母さんから聞いた簡単料理の1品です。
切干大根を水で20分ほどもどす。油揚げは細く切る。
①のもどした水は捨て、鍋に水と①を入れて、本だし、みりん、薄口しょうゆをいれ、中火で10分煮るだけ。
おこのみで人参、ゴマを入れてもおいしいよ☆いつもはみりん入れないけど今回入れてみたらほんのり甘くておいしかった(*^_^*)
その他のレシピ