簡単スティック春巻き

ちびのんちゃん
ちびのんちゃん @cook_40032572

気軽に作れて食べられる簡単春巻きです。

このレシピの生い立ち
生まれて初めて春巻きを作った中学生の頃、具に水分が多すぎたのと、欲張って具をいれすぎて油の中でバラバラになって大失敗しました。

それ以来怖くて春巻きを作っていませんでしたが、このスティック春巻きなら、具を炒めずに失敗もなし!
中身はアレンジ自由で気に入っています。

簡単スティック春巻き

気軽に作れて食べられる簡単春巻きです。

このレシピの生い立ち
生まれて初めて春巻きを作った中学生の頃、具に水分が多すぎたのと、欲張って具をいれすぎて油の中でバラバラになって大失敗しました。

それ以来怖くて春巻きを作っていませんでしたが、このスティック春巻きなら、具を炒めずに失敗もなし!
中身はアレンジ自由で気に入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春巻きの皮 1袋
  2. 3個
  3. えび 150グラム
  4. マヨネーズ 適量
  5. カレー粉、塩こしょう 各少々

作り方

  1. 1

    卵は固ゆでにして粗みじん切にする。
    えびは、かるくゆでて一口大に切る。

  2. 2

    卵とえびをまぜ、カレー粉、塩コショウ、マヨネーズで和える。

  3. 3

    春巻きの皮に2をスティック状にほそく包みます。

    中温の油でキツネ色になるまであげて出来上がりです。

コツ・ポイント

細くスティック状にすると食べやすいです。私は小さめの皮を使用しました。

今回は、カレーマヨでしたが、お好みで柚子胡椒マヨや、ケチャップマヨでもおいしいです。

本当に簡単にできるのでお試しを~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびのんちゃん
ちびのんちゃん @cook_40032572
に公開
ちびのんちゃんは、もはやチビではなくなりました。子供の成長って早い!時間に追われてなかなかレシピUPできませんが、楽しんで料理しています。
もっと読む

似たレシピ