スパイシー!丸ごとエビのスティック春巻き

♡Laru♡
♡Laru♡ @cook_40132125

ビールに合う!合う!
思い立ったらすぐ作れちゃう♪
丸ごと海老のスティック春巻きはいかが?
このレシピの生い立ち
海老の天ぷら用に購入しておいた『尾付き伸ばし海老』があったので、ビールに合うおつまみ系の春巻きを簡単に作ってみたくて。

スパイシー!丸ごとエビのスティック春巻き

ビールに合う!合う!
思い立ったらすぐ作れちゃう♪
丸ごと海老のスティック春巻きはいかが?
このレシピの生い立ち
海老の天ぷら用に購入しておいた『尾付き伸ばし海老』があったので、ビールに合うおつまみ系の春巻きを簡単に作ってみたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 春巻きの皮 8枚
  2. 溶き小麦粉(小麦粉:=1:1) 適宜
  3. 揚げ油(サラダ油+ごま油) 適宜
  4. ■具
  5. 尾付き伸ばし海老 16尾
  6. 新じゃが 小1個
  7. スライスチーズ 1枚
  8. ■調味料
  9. ガーリックオニオン 適宜
  10. カレー粉 適宜
  11. ラムマサラ 適宜

作り方

  1. 1

    材料を準備する。
    下処理済みの海老は、解凍して尾っぽの水分を拭いておく。
    新じゃがは、千切りにする。

  2. 2

    春巻きの皮は斜め(三角形)にカットする。具をのせ、調味料をふりかけ、水溶き小麦粉をつけながら巻いていく。 


  3. 3

    鍋にサラダ油とゴマ油を入れ、180℃に熱し、皮がきつね色に揚がったら、完成〜♪ 


  4. 4

    お皿に盛り付けて…できあがり〜!
    あつあつの揚げたてをどうぞ♪

コツ・ポイント

下ごしらえ済みの海老を利用すると、調理が楽ですよ。
油の飛びはねを防ぐためにも、海老の尻尾の水気は、キッチンペーパーなどでしっかり拭きとってね。
新じゃがは、水にさらさずそのまま使ってもOKですよ〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡Laru♡
♡Laru♡ @cook_40132125
に公開
美味しい物は、作るのも食べるのも好き♪調理時間30分のワンプレートおウチご飯を目指してます♪(▰˘◡˘▰)☆
もっと読む

似たレシピ