あんかけ焼きそば とろ~り☆ごま油の香り

旨味たっぷりの野菜あんをとろ~っと麺にかける♪
ごま油のいい香り(*♡ ・♡*)
初めてさん向けレシピです。
このレシピの生い立ち
中華屋さんのメニューの中で、大好きランキングがかなり上のあんかけ焼きそば♥
小学生の頃からよく作っていました。
スーパーがなくてもコンビニで手に入る食材を使い、狭いキッチンでも簡単に作れるバージョンです。
あんかけ焼きそば とろ~り☆ごま油の香り
旨味たっぷりの野菜あんをとろ~っと麺にかける♪
ごま油のいい香り(*♡ ・♡*)
初めてさん向けレシピです。
このレシピの生い立ち
中華屋さんのメニューの中で、大好きランキングがかなり上のあんかけ焼きそば♥
小学生の頃からよく作っていました。
スーパーがなくてもコンビニで手に入る食材を使い、狭いキッチンでも簡単に作れるバージョンです。
作り方
- 1
豚肉は3cm程の幅に切ります。きくらげは水で戻し、硬い場合は3mm程度の幅に、軟らかい場合は食べやすい大きさに切ります。
- 2
フライパンにサラダ油をひき、中華麺を炒めます。
(ほぐれない部分はお水をちょこっと垂らすとほぐれやすくなります) - 3
全体がほぐれたら、塩・こしょうをし(あんをかけるので薄めでOK)、ごま油を加えて軽く炒めてお皿に盛り付けます。
- 4
先程のフライパン(洗わなくてOK)にサラダ油をひき、豚肉を中火で色が変わるまで炒めます。
- 5
野菜ミックスときくらげを入れて強火で更に炒めます。
野菜に火が通ったら、水200ccを入れて沸騰させます。 - 6
☆の調味料を入れ、塩・こしょうで味を調えます。
片栗粉を大さじ3の水で溶き、少しずつ回し入れます。 - 7
再び沸騰したら、ごま油を加え、軽く炒めたら出来上がり!!
麺の上にとろ~っとかけていただきます。
コツ・ポイント
とろみは片栗粉の量で調整して下さい。
ご飯の上にかけて中華丼◆揚げた麺の上にかけてかたやきそば◆ラーメンの上にかければ五目麺◆
シーフードミックスやうずらの卵を入れたら、1ランク上の豪華版!
似たレシピ
その他のレシピ