しっとりふんわりスフレチーズケーキ

とちじまとちこ
とちじまとちこ @cook_40077526

オーソドックスなスフレチーズですがしっとりふんわりな仕上がり♪ホイップやブルーベリージャムを添えて満足度アップ↑
このレシピの生い立ち
友達の誕生日に焼いているうちに追求心が生まれ、試行錯誤しながら何度も焼いたチーズケーキです

しっとりふんわりスフレチーズケーキ

オーソドックスなスフレチーズですがしっとりふんわりな仕上がり♪ホイップやブルーベリージャムを添えて満足度アップ↑
このレシピの生い立ち
友達の誕生日に焼いているうちに追求心が生まれ、試行錯誤しながら何度も焼いたチーズケーキです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝丸型1ホール
  1. クリームチーズ 200g
  2. 薄力粉 40g
  3. バター 30g
  4. 卵黄 M3ヶ分
  5. 砂糖(a) 30g
  6. 生クリーム 100ml
  7. レモン 20ml
  8. ブランデー(orグランマニエ 大さじ1/2
  9. 卵白 M5ヶ分
  10. 砂糖(b) 60g
  11. ~トッピング~
  12. ホイップクリームプレーンヨーグルト お好みで
  13. ブルーベリーラズベリージャム お好みで
  14. チャービルやスペアミント あれば

作り方

  1. 1

    型は底の外れるものを使用。型底に薄くバターを塗りクッキングペーパーを敷く。

  2. 2

    クリームチーズ、バター、卵は常温に戻し、薄力粉はふるっておく。

  3. 3

    ボウルに柔らかくしたクリームチーズとバターを入れ、なめらかになるまで泡立て器でよく混ぜる。

  4. 4

    2に砂糖(a)を加え泡立器でしっかり混ぜた後、卵黄を加えてなめらかになるまで混ぜる。

  5. 5

    生クリーム、レモン汁、ブランデーの順に加え、そのつど混ぜる。

  6. 6

    オーブンを180℃に予熱する。

  7. 7

    別のボウルに卵白を入れ、ツノが立つまでハンドミキサーで泡立て、砂糖(b)を少しづつ加えさらにツノがピンと立つまで泡立てる

  8. 8

    4に薄力粉を加え、ヘラで粉けがなくなるまで底から生地を持ち上げるようにしてサックリと混ぜ合わせる。

  9. 9

    6に5の1/3を加え卵白のダマがなくなるまで混ぜ合わせた後、残りを加え、泡を壊さないよう生地になじむまでサックリと混ぜる

  10. 10

    生地を型に流し入れ、型をゆすって表面をならす。

  11. 11

    170℃に下げたオーブンで45~50分焼く。途中、色付く前にアルミホイルをかぶせる(素早く行う)。

コツ・ポイント

オーブンによりかなりクセが違ってきますので温度、時間共に調節して下さい。アルミホイルは早い段階(ほんのり色付いた)でかぶせてやると見た目にも美しくしっとりと仕上がります。色々な型で試しましたが丸型が一番しっとりケーキらしい仕上がりに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とちじまとちこ
とちじまとちこ @cook_40077526
に公開
同じメニューでもいろいろな方のレシピを試したいです!
もっと読む

似たレシピ