鶏と人参のハーブ焼き

真さん
真さん @macotow

★話題入り感謝★あえて大きく切った人参を鶏からでる脂でシンプルに焼くのが旨い。
ハーブなしで塩のみでも美味しいです。

鶏と人参のハーブ焼き

★話題入り感謝★あえて大きく切った人参を鶏からでる脂でシンプルに焼くのが旨い。
ハーブなしで塩のみでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 1/2枚(170g)
  2. 人参 1.5本(120g)
  3. オリーブ 大1
  4. にんにくスライス 1/2片
  5. 小1/2弱
  6. 胡椒 適量
  7. 白ワイン※ 大1
  8. お好みのハーブ(バジル、オレガノ、人参の葉など)※ たっぷり
  9. ※は省略可

作り方

  1. 1

    鶏(胸肉)は厚みのある部分を使います。大きめに切ります。人参は縦半分に切ってから1/2に。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油、大蒜(なくても可)、塩、胡椒を入れて弱火であたためます。

  3. 3

    火を強め鶏(皮の方から)と人参を並べて入れます。弱めの中火に火をおとす。蓋をすると水分が出る時があるので蓋なしで可。

  4. 4

    皮と人参に綺麗に焦げ目がついたら裏返します。

  5. 5

    人参にすっと竹串が入るようになったら軽く塩(ここで終了でもOK)白ワインをふりハーブを散らして火を強め炒めあわせて。

  6. 6

    同じ作り方でにんじんとかぼちゃ。
    ジェノベーゼで味をつけても美味。

コツ・ポイント

鶏と人参の火の通りを合わせたいので鶏肉は厚みのある部分を大きめにきりました。
人参、思ったよりも早く柔らかくなりますが、鶏の方が早く火が入ってしまったら人参の上に乗せて避難。
塩だけでも、ハーブをいろいろとりまぜても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ