簡単!豪華!バラちらし寿司♪

yamita
yamita @yamitayamita

ちらし寿司の素を使って簡単バラ散し♬
お刺身を切って盛り付けるだけで豪華に見えますよ~♬✿13.4.30話題入り感謝✿
このレシピの生い立ち
ちらし寿司、大好きな娘のために。

簡単!豪華!バラちらし寿司♪

ちらし寿司の素を使って簡単バラ散し♬
お刺身を切って盛り付けるだけで豪華に見えますよ~♬✿13.4.30話題入り感謝✿
このレシピの生い立ち
ちらし寿司、大好きな娘のために。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ご飯 3合
  2. ちらし寿司の素 2パック(4人分)
  3. 具材は手巻き寿司用のセットネタを使用
  4. いくら 50g
  5. まぐろ 100g
  6. 鯛(刺身 100g
  7. ボイル海老 5匹
  8. 大葉 5枚
  9. 卵焼き 100g

作り方

  1. 1

    炊き立てのご飯(炊飯器)にちらし寿司の素を入れ混ぜ合わせ、バットに移し冷ましておく。

  2. 2

    具材(まぐろ、鯛、ボイル海老、卵焼き)を1㎝角くらいに切る。

  3. 3

    器に(1)で冷ましておいた酢飯を入れ、ちらし寿司の素に付いている刻みのりを敷き、全ての具材をバラバラと散らす。

  4. 4

    わさび醤油をかけて召し上がれ。

  5. 5

    ✿13.4.30話題入り感謝✿

コツ・ポイント

※酢飯を素早く冷ます方法⇒(1)のバットにラップをかぶせ戸外(外気で冷却)に出す。冬限定!

※ちらし寿司の素がご飯に対して少なめですがこの量で大丈夫です。気になる人は寿酢を足して下さい。

※具材はスーパーの手巻き用を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yamita
yamita @yamitayamita
に公開
✿チヒナコ隊長率いるみーくんファンクラブ会員№4
もっと読む

似たレシピ