黒ごま米粉ワッフル(卵・乳・小麦不使用)

umeチャンネル
umeチャンネル @cook_40077727

アレルギーのお子様も、
ごまがOKでしたら是非お試しください。
焼きたてはサクサクふっくら、和の素朴な風味♪
このレシピの生い立ち
白すりごまと間違えて買ってしまった黒すりごま。なんとか利用しようと思いつきました。
ショートニングとごまの油分のお陰か、サクサクふっくらしたワッフルになりました。
食物アレルギーの我が子と一緒に食べられるように、卵・乳・小麦粉不使用。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

丸形4個分
  1. 製菓用米粉(リ・ブラン) 90g
  2. コーンスターチ 10g
  3. 黒すりごま 大さじ2
  4. てんさい糖 大さじ1
  5. ショートニング 大さじ1
  6. BP 小さじ1
  7. レモン 小さじ1
  8. ひとつまみ
  9. 豆乳(又は水) 125cc

作り方

  1. 1

    粉類をボールに入れ、軽く混ぜる。

  2. 2

    ショートニングを小さな器に入れ、レンジでチンして少し溶かす。

  3. 3

    1に2、レモン汁、豆乳を入れ、ヘラでよく混ぜる。生地はぼってりとした状態。

  4. 4

    予熱したビタントニオワッフルプレートに、2の器に残ったショートニングをシリコン刷毛を使って塗る。

  5. 5

    プレートに生地をぼてっと乗せ、蓋をして4分半焼く。
    焼きすぎは硬くなるので注意!

  6. 6

    焼き色は薄いですが、できあがり!

コツ・ポイント

※水分量は粉によって変わってくるので、様子を見ながら調整して下さい。
※黒すりごま、てんさい糖の量はお好みで増やして頂いてOKです。
※冷めても、温め直しでふんわりします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

umeチャンネル
umeチャンネル @cook_40077727
に公開
大雑把で適当な性格ですが、料理が大好き!小学生の食物アレルギーがある我が子も一緒に食べられるおやつや料理を作ってます。微力ながら除去を始める方のヒントになれば、とレシピを載せています。(基本的に卵・乳・小麦不使用)お菓子は小さいお子様向けに、油分糖分控えめの素朴な味を目指しています。
もっと読む

似たレシピ