乳・小麦不使用!米粉でベルギーワッフル風

chiy12
chiy12 @cook_40165165

冷凍保存もOK!
レンジで発酵時間を短縮!
思い立ったらすぐに作れます。
このレシピの生い立ち
乳・小麦アレルギーの次男にも、長男・長女と同じおやつを食べさせたくて。
今まではHBで仕込んでいましたが、レンジで発酵することにより、大幅に時短しました。
計りの上でワンボウルで出来るので、洗い物も少ないです。

グルテンフリーの方にも。

乳・小麦不使用!米粉でベルギーワッフル風

冷凍保存もOK!
レンジで発酵時間を短縮!
思い立ったらすぐに作れます。
このレシピの生い立ち
乳・小麦アレルギーの次男にも、長男・長女と同じおやつを食べさせたくて。
今まではHBで仕込んでいましたが、レンジで発酵することにより、大幅に時短しました。
計りの上でワンボウルで出来るので、洗い物も少ないです。

グルテンフリーの方にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 豆乳アーモンドミルクOK) 80g
  2. ドライイースト 小さじ1(3g)
  3. 砂糖 大さじ2(18g)
  4. 小さじ1/2(約2g)
  5. 1個
  6. 15g
  7. 米粉 140g
  8. ニラエッセンス 適量
  9. パールシュガー(ザラメ) 大さじ2(18g)

作り方

  1. 1

    レンジ対応のボウルに豆乳を入れ、600wで30秒加熱する。
    (30℃くらい)

  2. 2

    (1)にドライイースト・砂糖・塩を順番に入れ、都度混ぜる。

  3. 3

    材料を全部入れ、よく混ぜる。

  4. 4

    ふんわりラップをし、300wで30秒加熱し、ザラメを入れスプーン等で混ぜる。

  5. 5

    ふんわりラップをし、300wで30秒加熱。

  6. 6

    ワッフルメーカーに電源を入れる。

  7. 7

    予熱ができたら、スプーンで生地をすくって(お好みでザラメ(分量外)をのせて)、4分ほど焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

バターが使えないので、バターの風味の代わりにバニラエッセンスを入れました。
ココアや抹茶、シナモンやナッツなど、お好みのフレーバーを足していただいても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chiy12
chiy12 @cook_40165165
に公開
卵・乳・小麦・大豆・そば・いくらアレルギーの息子を持つ三児の母です。わざわざ買いに行かなくても、家にあるような材料で出来そうな低アレルゲンの料理を載せていこうかなと思っています。卵・大豆は克服、小麦は少しずつ摂取しているので、乳不使用のレシピが多くなると思います。アレルギーで食べられないものが多い方に、少しでも役に立てれば…(^^)
もっと読む

似たレシピ