離乳食後期~☆カラフルちゃーはん★

バーク
バーク @cook_40038784

野菜イヤイヤ時期突入!
一種類でバランス良く食べてもらいましょう♪
おにぎりにして手掴み食べでもgood(^o^)
このレシピの生い立ち
最近、野菜単品ではなかなか食べてくれない、うちの娘・・・。
一種類でバランス良く!

離乳食後期~☆カラフルちゃーはん★

野菜イヤイヤ時期突入!
一種類でバランス良く食べてもらいましょう♪
おにぎりにして手掴み食べでもgood(^o^)
このレシピの生い立ち
最近、野菜単品ではなかなか食べてくれない、うちの娘・・・。
一種類でバランス良く!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ベビ一人分
  1. 軟飯(月齢に合った硬さで) 子供用茶碗一杯
  2. 北海道産冷凍ミックスベジタブルとうもろこし・にんじん・いんげんが入ってます) 適量
  3.      (野菜はお好みのものでOK!)
  4. バター 少々
  5. ビーフード「野菜スープ」(又は「コンソメ」でも)を表示通りにお湯で溶いたもの 一包分
  6. スープ煮のツナ 18gを限度に適量

作り方

  1. 1

    ツナはあらかじめ熱湯をまわしかけ、塩抜きをしておく。
    多めに塩抜きして小分けにし、冷凍保存可能!

  2. 2

    ミックスベジを茹で(バターで炒めても。)、一度水を切ってベビに合わせた大きさに刻む。

  3. 3

    熱したフライパンにバターを溶かし、ミックスベジを入れて炒め、ご飯を投入!

  4. 4

    火が通ったらベビーフードのスープを入れ、水分がある程度飛ぶまで炒めたら出来上がり♪

コツ・ポイント

味付けはベビーフードのスープで!
軟飯が少々かたくてもスープによって水分が足されるので、大丈夫です。
野菜はお好みで、玉ねぎなどをプラスしてもおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
バーク
バーク @cook_40038784
に公開
はじめまして☆お料理はあまり得意じゃないけど頑張りますv基本的にずぼらなので、とにかく簡単を心掛けて行きたいと思います(^-^)
もっと読む

似たレシピ