離乳食後期〜完了期*納豆チャーハン

koko_mama @cook_40161236
蛋白質、鉄分、ビタミンetc…栄養バランスのとれた一品☆とっても簡単です♪♪
このレシピの生い立ち
離乳食だと卵を1食で使えず、余ってた溶き卵で何かできないかな?と考え思いつきました。納豆好きな娘はパクパク食べてくれました(^^)v
離乳食後期〜完了期*納豆チャーハン
蛋白質、鉄分、ビタミンetc…栄養バランスのとれた一品☆とっても簡単です♪♪
このレシピの生い立ち
離乳食だと卵を1食で使えず、余ってた溶き卵で何かできないかな?と考え思いつきました。納豆好きな娘はパクパク食べてくれました(^^)v
作り方
- 1
軟飯に溶き卵を混ぜておく。ほうれん草は葉の部分を茹でて細かく切っておきます。
- 2
フライパンに薄くサラダ油を敷き、ご飯を炒める。
- 3
ほうれん草と納豆を加え、さらに炒める。
- 4
全体が混ざり、卵に火が通ったら醤油を2〜3滴入れる。
- 5
さっと混ぜたら盛りつけて完成。
コツ・ポイント
他の野菜も入れてアレンジできます。納豆はパックのまま冷凍し、固まったら包丁で2〜4等分にサクサク切って冷凍保存しておくと離乳食に少しずつ使えて便利です。ほうれん草も茹でてみじん切りしたものを少量ずつ分けて冷凍しておくと色々使えます。
似たレシピ
-
離乳食完了期✨納豆チャーハン✨ 離乳食完了期✨納豆チャーハン✨
主食、タンパク質、ビタミンをバランス良く食べられます納豆の粘りが少なくなって食べやすい♪息子は手づかみしてました(笑) toshimasu -
-
-
-
離乳食(完了期)の納豆チャーハン 離乳食(完了期)の納豆チャーハン
たんぱく質、ビタミン、炭水化物が一気にとれます。卵の中にご飯を混ぜてから炒めるのでパサパサしません。2歳の子供もパクパク お湯うさぎ -
-
-
【保育園給食】納豆チャーハン 【保育園給食】納豆チャーハン
栄養たっぷりな納豆を使用したメニューです!作るのも簡単で食べる際に納豆の粘り気でぽろぽろせず食べやすいのでオススメです。園でも子どもたちの食べ進みがとっても良いメニューです♪ にじのいるか南葛西園 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18398644