☆☆☆手作り海老シュウマイ☆☆☆

KawaEri
KawaEri @cook_40077767

簡単だけど、とっても美味しい(*^。^*) 海老ぷりぷりで、ジューシーで☆ いつも沢山作って、冷凍保存してます。
このレシピの生い立ち
母に教わったレシピです。 

☆☆☆手作り海老シュウマイ☆☆☆

簡単だけど、とっても美味しい(*^。^*) 海老ぷりぷりで、ジューシーで☆ いつも沢山作って、冷凍保存してます。
このレシピの生い立ち
母に教わったレシピです。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分
  1. a 豚ひき肉 400g
  2. a むき海老 100g
  3. 玉ねぎ 1個半
  4. 片栗粉 大4
  5. b 生姜汁 大1
  6. b 醤油 大2
  7. b ごま 大2
  8. b 砂糖 大1弱
  9. b 塩 小1
  10. シュウマイの皮(30枚入) 1パック

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして、ふきんで水気を絞る。

  2. 2

    海老を3尾位はよけて、残りをみじん切りにする。(よけた3尾は最後に飾り用として程良い大きさに切っておく)

  3. 3

    aをこねる。

  4. 4

    ①に片栗粉をまぶし、③と合わせ、bをすべて合わせ粘りが出るまでよくこねる。時間があれば味が落ち着くように寝かせる。

  5. 5

    シュウマイの皮で包む。 ②でよけていた海老を乗せる。

  6. 6

    蒸気の上がっている蒸し器で10分蒸す。

コツ・ポイント

ひき肉は粘りが出る位こねた方が美味しいと思います。 時間があったら出来たタネをボールごとラップをして寝かせた方が味が落ち着いて良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KawaEri
KawaEri @cook_40077767
に公開
2011年入籍しました☆ 主婦になっても変わらずお家ご飯を一生懸命作ってます☆ 気を付けてる事は…栄養バランスと彩り♪ 見た目の美しさも大切☆ 
もっと読む

似たレシピ