油揚げの野菜巻き じゃが芋入り

今日の油揚げ巻きはじゃが芋です。
かために、きつめに巻くのがコツ!(^^)!
このレシピの生い立ち
肉巻のベジタリアンバージョンをイメージしました。
油揚げの野菜巻き じゃが芋入り
今日の油揚げ巻きはじゃが芋です。
かために、きつめに巻くのがコツ!(^^)!
このレシピの生い立ち
肉巻のベジタリアンバージョンをイメージしました。
作り方
- 1
油揚げは熱湯をかけて油抜きし、開く。1枚に付き長方形が2つできる。その長方形の1つを半分に切り正方形のような形にする。
- 2
2枚あるので、全部で、長方形が2つ、それを半分に切った小さな正方形が4つとなる。
- 3
じゃが芋は皮を剥き1㎝幅の棒状に切る。にんじんも同じように切る。
- 4
耐熱皿にじゃが芋を入れラップをふわりとかけ、レンジでチン。様子を見ながら柔らかくなるまで加熱。
- 5
じゃが芋を取り出し、同様ににんじんもレンジ加熱。少量なのでレンジを使いましたが、どちらも茹でても構いません。
- 6
油揚げの長方形のものを縦に置き、薄力粉少々をふる。茶こしなど使わなくて、適当にはたけばOKです。
- 7
その手前1㎝を開けて正方形の油揚げを重ね、再び粉を。その上に正方形をもう1つ重ねる。
- 8
上に粉をはたいたら、じゃが芋とにんじんを3、4本のせ手前からきつめにくるくると巻き、巻き終わりを爪楊枝で留める。
- 9
同様にもう1つ作る。じゃが芋、にんじんは多めです。残ったらマヨネーズで和えたり、胡麻和えにしたりしてみてください。
- 10
フライパンに巻き上がった巻き終わりを下にしてのせ、弱火でじっくり焼く。
- 11
転がしながら焼き色が全体的につくようにする。
- 12
火を止め、しょうゆとみりんを回しかけ、絡める。水気が残るようならば火をつけ、弱火で絡める。
- 13
加熱したまま調味料を入れると焦げやすいので注意です。
- 14
中身はアスパラ、いんげんなどいろいろ合います。肉巻のベジバージョンなイメージです。
- 15
さつま芋を巻いてみました。甘くて美味しい!(^^)!
似たレシピ
その他のレシピ