ニンニクと大根だけおでん

いなづまホイップ @cook_40034398
すぐに出来て、おつまみに最高。味の滲みた大根とほくほくの大蒜を、ネギマヨ味噌で頂きます。
このレシピの生い立ち
昨年より「大根だけおでん」にハマっていて。縦切り大根って本当に美味しい。
ニンニクと大根だけおでん
すぐに出来て、おつまみに最高。味の滲みた大根とほくほくの大蒜を、ネギマヨ味噌で頂きます。
このレシピの生い立ち
昨年より「大根だけおでん」にハマっていて。縦切り大根って本当に美味しい。
作り方
- 1
好みのおでんつゆを準備する。手作りでも、麺つゆでも。通常より少し濃いめがおすすめです。
- 2
ポイント!大根は写真のように縦切りにする。味滲みが格段に良くなります。私は皮は剥きません。葉付の根元も入れます。
- 3
ニンニクは粒の皮を剥きます。
- 4
おつゆに大根・にんにくを入れ、20分以上は煮る。厚揚げや青唐辛子など、足したい具材があれば一緒に。
- 5
煮る間、小口切りにしたネギ、味噌、マヨネーズをよく混ぜて馴染ませておく。味噌:マヨは2〜3:1くらい。フワっとなります。
- 6
蕩けるニンニクをネギマヨ味噌に混ぜて食べれば、和風バーニャカウダです。濃いめの味の大根をご堪能下さい♪
- 7
オススメの〆。お椀に残ったスープ(ネギマヨ味噌+おでんだし)に、茹でたての細めパスタや蕎麦を入れて汁ごと頂く。最高です。
コツ・ポイント
文字にすると丁寧そうに見えますが、ものすごく手抜きの簡単料理です。でも美味しい!にんにくもたっぷり食べられ、ポカポカになれます。加えて、お腹いっぱい食べても胃に優しい♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17704997