おせち☆羽子板かまぼこ松風焼き うに風味

せんの会 @cook_40050850
お正月らしい簡単なレシピです。
瓶詰のうにがなければ、卵黄とみりんだけでもOK!です。
このレシピの生い立ち
秋にはもみじや銀杏で型抜きして同じように調理すると、まるで紅葉の落ち葉に季節感を表現できます。
おせち☆羽子板かまぼこ松風焼き うに風味
お正月らしい簡単なレシピです。
瓶詰のうにがなければ、卵黄とみりんだけでもOK!です。
このレシピの生い立ち
秋にはもみじや銀杏で型抜きして同じように調理すると、まるで紅葉の落ち葉に季節感を表現できます。
作り方
- 1
かまぼこは板からはずし、長さを1/2~1/3に切る。厚みを1/3に切り、2cm幅くらいに長方形に切る。
- 2
①を少し台形になるように切り落とす。★を合わせる。(はんぺんで作ると簡単)
- 3
かまぼこに★を塗り、●をふりこんがり焼く。
- 4
コツ・ポイント
かまぼこやはんぺんはそのままでも頂けるので、表面がサッと色付けば出来上がり超簡単な1品。
似たレシピ
-
松風焼き(のし鶏)お正月や人の集まる時に 松風焼き(のし鶏)お正月や人の集まる時に
お正月のお重に入る松風焼き。今回は、パーティーなどで切り分けて頂くメインディッシュスタイル切って冷凍保存もok☆ 野菜ソムリエfumi -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17705057