作り方
- 1
味噌、醤油、味醂はあらかじめ混ぜておく
- 2
玉ねぎは細かめの微塵切りにする
型にオーブンシートを敷いておく - 3
ボウルに鶏肉 たまご 玉ねぎ おろし生姜 1を混ぜ合わせ、よくこねる。
- 4
型に入れ表面を平にならす。
- 5
けしのみ、又は青のり、又はすりごまで表面を覆う。(出来上がり写真はけしのみ)
- 6
170度のオーブンで30-40分焼く。
(焼き時間と温度はオーブンで異なるので様子見て調整)
人数分に切り分ける。
コツ・ポイント
ご家庭で大人用に作る時は調味料は倍量にしてください
似たレシピ
-
-
-
オーブンにお任せ・のし鶏。(松風焼き) オーブンにお任せ・のし鶏。(松風焼き)
お正月のお節料理にぴったりです。もちろん、普段でもお弁当やおかずの一品としてどうぞ。混ぜてオーブンで焼くだけです。 きよみんーむぅ -
-
松風焼き(のし鶏)お正月や人の集まる時に 松風焼き(のし鶏)お正月や人の集まる時に
お正月のお重に入る松風焼き。今回は、パーティーなどで切り分けて頂くメインディッシュスタイル切って冷凍保存もok☆ 野菜ソムリエfumi -
-
-
ホットプレートでお節料理!簡単松風焼き ホットプレートでお節料理!簡単松風焼き
正月料理の松風焼きはホットプレートで作ると簡単(フライパン可)鶏胸肉を使うので節約!冷凍可能!普段のお弁当や夕飯にも◎ よっち -
-
-
おかあさんの松風焼き おかあさんの松風焼き
私の母が毎年作っているおせち料理の中では、一番ウマいと評判です。正月だけでなく、普段のおつまみ等にしてもいけます。 とにかく美味しいので、是非作ってみてください。 (ウチは家族が多いので4倍=鶏肉1kgで作ってます。) かぼぷりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20540512