●○ちょっぴり甘めの大根と豚肉の煮物○●

北沢やよい @cook_40077461
大根と豚肉の相性はバッチリですね!
今回は高野豆腐と、彩り用に人参・グリンピースも一緒に入れました。
このレシピの生い立ち
数年前、とあるCMがきっかけとなり作ってみました。それからは、大根を頂くと必ず作る一品となりました。
●○ちょっぴり甘めの大根と豚肉の煮物○●
大根と豚肉の相性はバッチリですね!
今回は高野豆腐と、彩り用に人参・グリンピースも一緒に入れました。
このレシピの生い立ち
数年前、とあるCMがきっかけとなり作ってみました。それからは、大根を頂くと必ず作る一品となりました。
作り方
- 1
大根を2センチ幅でカットし、皮を剥く。
下ゆでをした方が味が染みやすいですが、面倒なので私はしません(笑) - 2
鍋に大根、人参、高野豆腐、豚肉、だしパックを入れ、水を入れる。水量は材料が隠れるか隠れないかのひたひた程度。
- 3
最初は強火。沸騰してきたら中火にして10分程だしで煮込む。
あくが出るので取る。(あく取りシートが便利です) - 4
砂糖・みりんを入れたら5分煮込み、最後に酒としょうゆを入れ、落とし蓋をしたら弱火にし20分煮込む。
- 5
グリンピースを入れたら火を消し、放置。冷めていく時に味が染み込んでいくので、私は最低一時間は放置しています。
- 6
食べる前に温めて、盛り付けへ…☆
完成です!!!
コツ・ポイント
先に砂糖とみりんだけで煮込むことで、とろっと甘く仕上がります。
落とし蓋の代わりに、あく取りシートを使用される場合はあく取りを無視して大丈夫です。
今回は緑にグリンピースを使いましたが、いんげん等でもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17705170