お砂糖をお先に♪鯛のあら炊きさん

リオリオプリン
リオリオプリン @cook_40072196

お魚大好きな我が家♪特にあらとかカマには目がありません☆小料理屋秘伝も加わり、この方法で炊く味が大好きです(*^-^*)
このレシピの生い立ち
お魚大好きな一家です♪特にカマとか、あらが好みで、学生時代から
一番美味しく炊ける方法を調べ、これに落ち着きました☆

お砂糖をお先に♪鯛のあら炊きさん

お魚大好きな我が家♪特にあらとかカマには目がありません☆小料理屋秘伝も加わり、この方法で炊く味が大好きです(*^-^*)
このレシピの生い立ち
お魚大好きな一家です♪特にカマとか、あらが好みで、学生時代から
一番美味しく炊ける方法を調べ、これに落ち着きました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 好きな魚のアラ お好きな量
  2. 調味料
  3. 醤油 大さじ4
  4. 砂糖(三温糖がお薦め) 大さじ4(醤油と同量の分量)
  5. 料理酒 100cc

作り方

  1. 1

    魚は水洗いし、血や鱗を取り除く。その後沸騰したお湯をザーッと流しかけて、湯引きして臭みを抜く。表面が白くなります。

  2. 2

    おかずになるように面取りした大根も加えました。圧力鍋で下湯でします。ごぼうなども合いますし、魚のみでもOKです。

  3. 3

    短時間で軟らかくなるので私は下茹でに圧力鍋を使っていますが、普通の鍋でもOKです。

  4. 4

    鍋に水を切った魚、大根を入れて、浸るまで水を入れて火にかける。沸騰したら酒・砂糖を入れる。

  5. 5

    *注意*
    まず甘さが魚に入るようにお醤油は最後に入れます。
    料理酒は塩分不使用のものを使ってくださいね。

  6. 6

    10分ほど煮たら醤油を入れて、さらに弱火で煮ます。

  7. 7

    アルミホイルやクッキングペーパーで落し蓋をして煮汁を飛ばしていきます。

  8. 8

    煮汁が少なくなり、好みの味になってっきたら完成です♪

  9. 9

    はやく煮詰めたいときは大きい鍋で調理すると汁の蒸発も早いです。フライパンがお薦めです♪

  10. 10

    1歳の娘が食べやすいように、最近は煮汁が多めで煮るのをストップさせています。煮詰めると佃煮の粘りほどになります。

  11. 11

    量が多いときは調味料を増やします。それぞれを大さじ5ずつ、大さじ6ずつなど、同比で増量します。

コツ・ポイント

大将いわく、魚はお砂糖だけのほうがこっくり砂糖独特の甘みが付くそうなので、みりんは入れないそうです。私もみりんなしが好みかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リオリオプリン
リオリオプリン @cook_40072196
に公開
お越し頂き、ありがとうございます。               美味しいものを作ること、雑貨屋さん巡りが好きな主婦&ママ2年生です。           我が家はだんなくんと私、2歳の娘+W・コーギーのプリンと、3人+1匹家族。これからも素敵な家庭を作っていきたいと思っています♪
もっと読む

似たレシピ