わかめ・きのこ・玉ねぎのバター炒め

らっからっかせい
らっからっかせい @cook_40033545

海と山の融合?!玉ねぎの甘さがわかめを引き立たせる、単純なのに後引くおいしさです。(07.09.11一部改訂)
このレシピの生い立ち
むかし、母がワカメの炒め物をお弁当に入れてくれておいしかったのでアレンジしました。

わかめ・きのこ・玉ねぎのバター炒め

海と山の融合?!玉ねぎの甘さがわかめを引き立たせる、単純なのに後引くおいしさです。(07.09.11一部改訂)
このレシピの生い立ち
むかし、母がワカメの炒め物をお弁当に入れてくれておいしかったのでアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わかめ ひとつかみ
  2. 玉ねぎ 2分の1
  3. エリンギ 1本
  4. バター 10g
  5. ひとつまみ
  6. しょうゆ 小さじ2

作り方

  1. 1

    (乾燥タイプは水で戻して)わかめを適当な大きさに、玉ねぎは5ミリ厚くらい、エリンギは5ミリ×3センチくらいの棒状にきっておきます。

  2. 2

    中火でバターを入れ、溶け切らないうちに玉ねぎエリンギを入れて炒めます。

  3. 3

    玉ねぎが少し透き通ってきたら塩を入れ醤油をジュワっと流しいれたら火を止めます。

  4. 4

    切ったワカメを入れ余熱で軽く火を通したらできあがり。

コツ・ポイント

玉ねぎは余り炒めすぎず歯ざわりが残る程度にしたほうがメリハリがあります。わかめは火を止めた後に入れます。火をつけて炒めているとパンパンとはねることが。エリンギの他もちろんシメジでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らっからっかせい
に公開
1男1女の母になりました。子供が生まれて主婦になってから家のことにちょっとひと手間かけることが楽しくなりました。お料理ももちろん♪
もっと読む

似たレシピ