エビとアボカドのコンソメジュレ☆カクテル

暑い夏を乗り切ろう!!レシピです☆
よく立食パーティなどででてきたり、レストランで前菜の前にちょっと出てくるものを簡単に作ってみました。
このガラスの器をいただいたのですが、器を見てこのレシピを思いつきました。
このレシピの生い立ち
意外とおいしいし、おしゃれな感じなのでホームパーティで出したら喜ばれると思います。
レストランなどで食べたような味を思い出しながら思いつきでつくりました。
コンソメジュレはゼラチンの箱の裏に載っていたものを参考に鍋で煮立てるのではなくお湯でコンソメを溶かして簡単に作る方法でやってみました。
エビとアボカドのコンソメジュレ☆カクテル
暑い夏を乗り切ろう!!レシピです☆
よく立食パーティなどででてきたり、レストランで前菜の前にちょっと出てくるものを簡単に作ってみました。
このガラスの器をいただいたのですが、器を見てこのレシピを思いつきました。
このレシピの生い立ち
意外とおいしいし、おしゃれな感じなのでホームパーティで出したら喜ばれると思います。
レストランなどで食べたような味を思い出しながら思いつきでつくりました。
コンソメジュレはゼラチンの箱の裏に載っていたものを参考に鍋で煮立てるのではなくお湯でコンソメを溶かして簡単に作る方法でやってみました。
作り方
- 1
とっても簡単です!!
ゼラチンを50ccぐらいの水でふやかしておきます。
- 2
アボカドは1センチ角ぐらいに切って変色を防ぐためレモン汁を適量ふっておく。
エビも小さくきっておく。
ピクルスもお好みで適量をみじん切りにしておく。
飾り付けのトマトは(ミニトマトが良いです)くし型切りにして
おく。 - 3
コンソメをバットなどに入れておく。
300ccの水を沸騰させてお湯にしてからコンソメの入った容器に入れ、溶かす。
- 4
コンソメがしっかりとけたらふやかしておいたゼラチンを入れて溶かす。
常温で少しさましてから、冷蔵庫に入れて固める。
20~30分ぐらいして固まっていたらフォークで縦・横とゼラチンを崩していくとコンソメジュレの出来上がり!!
- 5
エビ、アボカド、ピクルスを混ぜ、お好みでマヨネーズかブラックペッパーなどで味を調える。
器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
ピクルスは好みがあると思うのですが、私は入れたほうが、よりレストランの味っぽくなる気がします。
コンソメに塩気があるのでエビ、アボカドなどは薄味のほうが良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
美味しい♪海老とアボカドのカクテルサラダ 美味しい♪海老とアボカドのカクテルサラダ
前もって作っておけるのっておもてなしには便利ですよね♪お洒落に盛りつけてどうぞ♡◆2012/7/2…36個目話題入感謝◆ ちぃトン -
エビとアボカドで!カクテルサラダ エビとアボカドで!カクテルサラダ
エビとアボカドの相性は抜群!マヨネーズベースの見た目よりもあっさりしたサラダです!簡単に見栄えするのでおもてなしにも! sa10ri工房 -
-
-
-
冷製トマトとアボカドのシュリンプカクテル 冷製トマトとアボカドのシュリンプカクテル
おもてなしにも使える冷製前菜。事前に準備しておけば、さっと出せて、簡単なのに華やかでシャンパンやワインも進みますよ。 Nakatojias -
その他のレシピ