トロ~り♡ニラ玉中華丼

りゅうちゃんママ
りゅうちゃんママ @ryuchan_mama
北海道

ニラ玉も中華丼も好き♡好きなものを組み合わせてみたら、あら♪おいしいじゃな~い^^
塩味ベースのあっさり味♪パパッとすぐに出来るから、時間の無いときにいいよ♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残ってたもので、好きな組み合わせが出来たので、思いつきで作ってみたらおいしかった♡うちの旦那はあんかけ系が苦手なので、一人で平日のお昼にバックバクよ(笑)(#^_^#)

トロ~り♡ニラ玉中華丼

ニラ玉も中華丼も好き♡好きなものを組み合わせてみたら、あら♪おいしいじゃな~い^^
塩味ベースのあっさり味♪パパッとすぐに出来るから、時間の無いときにいいよ♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残ってたもので、好きな組み合わせが出来たので、思いつきで作ってみたらおいしかった♡うちの旦那はあんかけ系が苦手なので、一人で平日のお昼にバックバクよ(笑)(#^_^#)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 豚こま切れ肉 50gほど
  2. ニラ 5本
  3. もやし ひとにぎり(ひとつかみ)
  4. 溶き卵 1個分
  5. 炒め油 少々
  6. 180cc
  7. ☆鶏がらスープの素 小さじ1~2
  8. ☆しょうゆ 小さじ1
  9. ☆タカラ料理のための清酒 小さじ1
  10. ☆塩こしょう 適量
  11. あらびき黒胡椒(仕上げ用) 好きなだけ
  12. 水溶き片栗粉 適量
  13. ご飯 茶碗1杯強

作り方

  1. 1

    炒め油を入れたフライパンを熱します。豚こま肉を軽く塩コショウ(分量外)を振って炒めます。そこにもやしを入れて、さっと油を回したら水をいれて沸騰させます。

  2. 2

    沸騰したら、☆印の調味料を全部入れます。ひと煮立ちしたら、ニラ(5センチくらいに切って)を入れて、色が変わったら水溶き片栗粉を入れます。入れたら、よく火を入れてください。(ちゃんと火を入れないと、とろみが水っぽくなります)

  3. 3

    とろみをつけたら、そこに溶き卵を入れます(必ず煮立ってるところに入れる)。軽く混ぜたらすぐ火を止めて、余熱で卵に熱を入れて、あんは出来上がり♪あとは熱々のご飯にかけて、黒胡椒をたっぷりかけて召し上がれ♡

コツ・ポイント

トロミを付けてから卵を入れるのがポイント♪で、トロミをつけたら時間勝負です(笑)卵に火を入れすぎるとトロ~っと感と食感が変わるので、手早くしてくださいね^^ 仕上げにかけるあらびき黒胡椒は、たっぷりかけて食べたほうがおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りゅうちゃんママ
に公開
北海道
★北海道在住の、サーフィン好きな旦那と大学生の男の子をもつママです。★栄養士免許を持ってるので、バランスにはいつも気をつけてます。☆TDR旅行とディズニーが大好きです☆
もっと読む

似たレシピ