白味噌うどん

ONE【わん】 @cook_40052268
寒くなってきたので あったかい うどんを食べたくて 作りました
このレシピの生い立ち
寒い寒いと思い
温かいものを 食べたくて
関西雑煮風出汁と
冷蔵庫にある野菜をつかいました
白味噌うどん
寒くなってきたので あったかい うどんを食べたくて 作りました
このレシピの生い立ち
寒い寒いと思い
温かいものを 食べたくて
関西雑煮風出汁と
冷蔵庫にある野菜をつかいました
作り方
- 1
鶏もも肉 一口小ぐらいに 切る
じゃがいも にんじん 5mmぐらいの輪切り
卵は 沸騰たお湯から入れて 10分煮る - 2
チンゲン菜大きければ 3等分に切る
しめじは 石づちを切り ばらばらにしておく - 3
お鍋に ★を入れて 沸騰させる
それから じゃがいも にんじん 鶏肉をいれて 中火で煮込む - 4
じゃがいもが 柔らかくなったら ☆を入れて 中火で煮込む
- 5
卵を むいてものを 4に投入
白味噌を おたまで溶きながら入れる冷凍うどんを いれて 解凍できたら OK
コツ・ポイント
野菜は なんでもいいと思います
里芋・大根・ニンジンの組み合わせで
関西雑煮風にしても 美味しいです(^^)
ゆで卵は 沸騰したお湯からいれると
黄身が半熟で 美味しいですよ
牛乳いれるのは 白味噌が 辛くならないポイントです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17711680