低糖質ふすまパン×赤ワイン漬レーズン

kanapanko
kanapanko @cook_40078537

低糖質ふすまパンの作り方をベースにしてアレンジしました。

このレシピの生い立ち
 ふすまパンの独特の香りが気になるので、何か良い手はないかと思い、作っていたレーズンの赤ワイン漬を使ってみました。

低糖質ふすまパン×赤ワイン漬レーズン

低糖質ふすまパンの作り方をベースにしてアレンジしました。

このレシピの生い立ち
 ふすまパンの独特の香りが気になるので、何か良い手はないかと思い、作っていたレーズンの赤ワイン漬を使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. ふすま粉 100g
  2. 大豆粉 100g
  3. グルテン粉 100g
  4. 赤ワイン 200ml
  5. ドライイースト 6g
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. ひとつまみ
  8. お好みでレーズン 適量

作り方

  1. 1

    卵+水の部分が赤ワインとなっただけです。
    基本的な作り方は、レシピID:17706398と同じです。参考にしてください。

  2. 2

    *生地がまとまりにくいので頑張って捏ねてください。

  3. 3

    *レーズンやクルミを入れる場合は、低糖質ふすまパンの作り方5の時に入れてください。

コツ・ポイント

 赤ワインやレーズンが入ると、ふすま粉の独特の香りがわかりにくく、食べやすくなります。色も赤ワインのきれいな赤色となるので、見た目もgoodです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kanapanko
kanapanko @cook_40078537
に公開
作るの大好き。食べるの大好き。いろんなレシピを参考にしてもっともっと料理上手になるぞぉ~!!
もっと読む

似たレシピ