ベーコンと野菜のチーズ焼き

クリタノ
クリタノ @cook_40053277

色のきれいな野菜とベーコンを使い子供たちの好きなチーズを載せて焼いてみました。
このレシピの生い立ち
最初のきっかけは生ハムをもらったので。
それで作ってみたら子供たちに受けたので、今度はもう少しリーズナブルなベーコンに代えて作ってみました。

ベーコンと野菜のチーズ焼き

色のきれいな野菜とベーコンを使い子供たちの好きなチーズを載せて焼いてみました。
このレシピの生い立ち
最初のきっかけは生ハムをもらったので。
それで作ってみたら子供たちに受けたので、今度はもう少しリーズナブルなベーコンに代えて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 3本
  2. ベーコン 130g
  3. ミニトマト 8個
  4. ピーマン 2個
  5. パプリカ(黄) 1/2個
  6. マッシュルーム 50g
  7. アスパラガス 50g(ひと束)
  8. シュレッドチーズ 100g
  9. 粉チーズ 適量
  10. サラダ油 適量
  11. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ナスは輪切りに切り水にさらしておく。

  2. 2

    パプリカ、ピーマン、アスパラガス、マッシュルームも一口大に。
    ミニトマトは半分に。

  3. 3

    ナスの水気をふき取り油をひいたフライパンで焼き色を付け、グラタン皿に敷き詰める。

  4. 4

    2の野菜も油をひいたフライパンでさっと炒め塩コショウを振る。火が通ったら4のナスの上に敷く。

  5. 5

    ベーコンも1~2cm位に切り5の皿の上にちらし、ミニトマトをトッピングしたら、チーズと粉チーズをたっぷりとのせる。

  6. 6

    オーブントースターで8~10分くらい(グラタンの時間くらいかな?)焼いたら出来上がり。

  7. 7

    米ナスを使って器にしてみました。余った中身はグラタン皿に別で焼いておかわりに

  8. 8

    お弁当用にアルミカップに詰めて焼いてみました。

コツ・ポイント

ベーコンと、チーズの塩気があるので野菜に振る塩コショウは控えめでいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クリタノ
クリタノ @cook_40053277
に公開
夜勤で働いてるせいか休みの日は夜中に目が覚めちゃいます。そんな時はお菓子を作ったり、ゲームをしたりして過ごしています。最近パンも作り始めました。焼き立てパンがおいしくてついつい作りすぎちゃいます。
もっと読む

似たレシピ