高菜漬けで常備菜☆高菜の油炒め

NiA☆
NiA☆ @cook_40062103

ゴマの香りで、ごはんがすすみます(^^)
このレシピの生い立ち
長野のお土産でいただいた高菜漬けの油炒めがとっても美味しかったので、真似て作ってみました。

高菜漬けで常備菜☆高菜の油炒め

ゴマの香りで、ごはんがすすみます(^^)
このレシピの生い立ち
長野のお土産でいただいた高菜漬けの油炒めがとっても美味しかったので、真似て作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 高菜漬け 200g
  2. ゴマ 大さじ2
  3. 赤唐辛子 大1本
  4. 醤油 小さじ1
  5. 味醂 小さじ1
  6. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    高菜漬けを刻み、水分を絞ります。赤唐辛子は種を取り、小口切りに。

  2. 2

    フライパンにゴマ油と赤唐辛子を入れ、中火にかけ、香りが立ったら高菜漬けを入れ炒める。

  3. 3

    ②に醤油、味醂を加え、水分が飛んだら、ごまを振り混ぜて出来上がり☆

コツ・ポイント

仕上げのごまは、手で潰しながら入れると香りが増します。チャーハンにもオススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NiA☆
NiA☆ @cook_40062103
に公開
料理のお仕事をしている彼に褒めてもらいたくて色々作っているうちに……今ではすっかり料理好きに☆彼の[◎]をいただいたレシピや、良く使うタレ、出汁、肉ダネの覚え書きなど、レシピノートとしてクックパッドを活用しています(o^^o)
もっと読む

似たレシピ