手羽元おでん

もり9ま @cook_40079454
だしが効いてる関西風おでん☆
このレシピの生い立ち
関西に住む義母が作る牛すじおでんがとても美味しかったので、牛すじの変わりに手羽元を使った関西風おでんを作ってみました。
手羽元おでん
だしが効いてる関西風おでん☆
このレシピの生い立ち
関西に住む義母が作る牛すじおでんがとても美味しかったので、牛すじの変わりに手羽元を使った関西風おでんを作ってみました。
作り方
- 1
大根を下茹でし、こんにゃくと揚げ物を湯通しする。手羽元は酒で洗う。
- 2
鍋に水とだしパックを入れ、沸騰したら手羽元とじゃがいもを加える。
- 3
だしが出たらだしパックを取りだし、酒・みりん・塩・醤油を加え残りの具を入れて味が染みるまで煮込む。
コツ・ポイント
手羽元のあくを丁寧にとること!
一度冷ますと味が染みるので食べる前日に作るとウマウマですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17713632