手羽元おでん

もり9ま
もり9ま @cook_40079454

だしが効いてる関西風おでん☆
このレシピの生い立ち
関西に住む義母が作る牛すじおでんがとても美味しかったので、牛すじの変わりに手羽元を使った関西風おでんを作ってみました。

手羽元おでん

だしが効いてる関西風おでん☆
このレシピの生い立ち
関西に住む義母が作る牛すじおでんがとても美味しかったので、牛すじの変わりに手羽元を使った関西風おでんを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 200g
  2. 大根 1/2本
  3. こんにゃく 1袋
  4. じゃがいも 2個
  5. 揚げ物 1パック
  6. 昆布 適量
  7. 出汁
  8. だしパック 2つ
  9. 適量
  10. みりん 適量
  11. 少々
  12. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    大根を下茹でし、こんにゃくと揚げ物を湯通しする。手羽元は酒で洗う。

  2. 2

    鍋に水とだしパックを入れ、沸騰したら手羽元とじゃがいもを加える。

  3. 3

    だしが出たらだしパックを取りだし、酒・みりん・塩・醤油を加え残りの具を入れて味が染みるまで煮込む。

コツ・ポイント

手羽元のあくを丁寧にとること!
一度冷ますと味が染みるので食べる前日に作るとウマウマですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もり9ま
もり9ま @cook_40079454
に公開

似たレシピ