大根と手羽元のおでん

Ritotsu @cook_40043660
関西風味のあっさりしたおでんです。手羽元がとろとろになって美味しいだしが出ています。
このレシピの生い立ち
大根と手羽元を使ったあっさりしたおでんを考えました。
大根と手羽元のおでん
関西風味のあっさりしたおでんです。手羽元がとろとろになって美味しいだしが出ています。
このレシピの生い立ち
大根と手羽元を使ったあっさりしたおでんを考えました。
作り方
- 1
大根は面取りをして十字に切り込みをいれておく。
- 2
お米のとぎ汁で下ゆでをする。(竹串が刺さる程度)
- 3
手羽元に塩をしても見込んでおく。
- 4
鍋にだしと手羽元を入れて火をつける。あくが出てきたら丁寧に取る。(あればだしで使った昆布をいれておく)
- 5
4のアクがでなくなったら醤油、味醂を入れてよく混ぜて、他の具材を入れていく。
- 6
5を煮込む。
前日に5までやっておき、翌日2~3回火を通すと味がしみて美味しくなります。
コツ・ポイント
だしはしっかり濃い目に。だしの代わりに粉末だしを使う場合は醤油の量を加減して下さい。
薄味なので、5のとき味を調整してください。(煮込むと味が濃くなるので徐々に足してください)
似たレシピ
-
-
-
弱火でコトコト♡さっぱり 塩おでん 弱火でコトコト♡さっぱり 塩おでん
サッパリした塩おでん、柚子胡椒を少しつけて食べると、最高に美味しい。手羽元からも出汁が出て、ウマウマなコンビニ風おでん とまとママ☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18171899