牛丼

GOMBESSA @cook_40052464
さっぱりしてて低脂質な牛丼はいかが?
このレシピの生い立ち
慢性膵炎のため牛肉の脂肪は特に良くないので
諦めていましたが
肉の部位などを選んで
コクのある味に仕上げてみました。
牛丼
さっぱりしてて低脂質な牛丼はいかが?
このレシピの生い立ち
慢性膵炎のため牛肉の脂肪は特に良くないので
諦めていましたが
肉の部位などを選んで
コクのある味に仕上げてみました。
作り方
- 1
脂質(脂肪分)を下げるために
使った牛肉は輸入牛の肩ですが
モモなどの赤身の多い物が良い - 2
砂糖に水を少量(大さじ1くらい)加えて
焦がさないために鍋を回しながら中火で煮ます - 3
煙が出て見えると
あっ! と言う間にこげますから
水を1カップ用意しておいて
煙が出始め、色が変わったら一気に加えます - 4
水を2カップ加えて(カラメルを省略した場合は2.5の水です)
クシに切った玉ネギを入れやや強火で煮ます - 5
玉ネギが透き通ってきたら、しょうゆ・みりん・コンブだしを加えます
- 6
牛肉を1枚づつ剥がして汁の中でゆすります
- 7
肉をすべて入れたら中火にしてバルサミコ酢を加えて蓋をし
煮立ってきたら弱火で5分煮ます - 8
マロニーを加え中火で軽く煮たったら火を止め30分くらい置きます
- 9
いいただく時に温めて
牛肉・玉ネギ・マロニーを各1/3をご飯にのせて好みで少し汁をかけて出来上がり
コツ・ポイント
バルサミコ酢はお酢と言うよりも
酸味の強いブドウジュースのようなもので
さっぱりとして味にコクを加えてくれますし
カラメルが味に深みを加えてくれて
脂に代わる旨味で満足
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17713914