
ふわふわ~良い香り!ミルクティーシフォン

シフォンケーキのフレーバーでは人気も有って、思ってるよりも簡単に作れると思います(●´▽`●)あたしにでも出来るんだから、初心者さん向きだと思いますよ☆”
このレシピの生い立ち
実はこれで3回目^^;ミルクティー!って主張したくてスキムミルク等々入れてみてたのですが結局王道が一番って事が分かりました(笑)物凄くミルクティー!って主張は無いけれど一番味が分かりやすく、香りも良かったので今はこれに落ち着いています。他のに比べたら比較的簡単なフレーバーなので挑戦しやすいと思います☆
ふわふわ~良い香り!ミルクティーシフォン
シフォンケーキのフレーバーでは人気も有って、思ってるよりも簡単に作れると思います(●´▽`●)あたしにでも出来るんだから、初心者さん向きだと思いますよ☆”
このレシピの生い立ち
実はこれで3回目^^;ミルクティー!って主張したくてスキムミルク等々入れてみてたのですが結局王道が一番って事が分かりました(笑)物凄くミルクティー!って主張は無いけれど一番味が分かりやすく、香りも良かったので今はこれに落ち着いています。他のに比べたら比較的簡単なフレーバーなので挑戦しやすいと思います☆
作り方
- 1
粉類はあわせてふるっておく。卵は卵黄と卵白に分ける。卵白は冷凍庫に入れて冷やしておく。オーブンは170度で余熱しておく。
- 2
牛乳と紅茶葉の2つ分(20グラム)を器にいれて、ラップをして1分加熱して濃い紅茶液(ミルクティー)を作る。冷ましたらそこにリキュールも加える。
- 3
卵黄とお砂糖の1/3量入れてふわふわと白っぽくなるまで泡立てる。そこに油→2の紅茶液(ミルクティー)の順に入れてその都度しっかりと泡立てて馴染ませる。
- 4
紅茶葉の1つ分(10グラム)を入れて混ぜる。次に粉類をさっくりと練らないように気をつけて返すように混ぜ合わせる。
- 5
メレンゲを作る。 周りが凍るくらいまで冷やした卵白のコシを低速できる。次に高速にして泡だってきたらお砂糖の1/3量入れて5分立て、またお砂糖の1/3量入れて8分立て、最後のお砂糖入れてしっかりとしたメレンゲを作る。
- 6
4にメレンゲを3回に分けてさっくりとでも、しっかりと馴染ませて合わせたら型に高い位置から流し入れて、真ん中の煙突部分をしっかり押さえて空気抜きしてから170度で45分焼き上げる。
- 7
丈串を刺しても何も付いてこなかったら出来上がりです。逆さまにして完全に冷めるまで、出来れば1日置いて冷ます。
コツ・ポイント
黄身とお砂糖をしっかりあわ立てる事と油、ミルクティーを合わせるときもしっかりと合わせる。メレンゲも大変ですが頑張って下さい。粉とメレンゲを合わせるとき以外はとにかくしっかりと混ぜてみて下さい(●´▽`●)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ミルクティー☆ふわふわシフォンケーキ☆ ミルクティー☆ふわふわシフォンケーキ☆
紅茶の風味が広がって、超フワフワ☆デザートや贈り物にもぴったりです!バニラアイスや紅茶クリームと一緒にどうぞ♡ エスメラルダ姫 -
-
-
フワフワしっとり! ミルクティーシフォン フワフワしっとり! ミルクティーシフォン
母が大好きなシフォン。友人には売り物に出来ると大評判です!これならワンホール食べれるそうです(笑) chiwawa225 -
-
その他のレシピ