ふわふわ♡紅茶のシフォンケーキ

細かい作業が苦手な初心者の私でもおいしいシフォンケーキ作れました₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
このレシピの生い立ち
手軽に紅茶のシフォンが食べたくて作ってみました゚ ✧˖ ٩( 'ω' )و ✧ ˖゚
ふわふわ♡紅茶のシフォンケーキ
細かい作業が苦手な初心者の私でもおいしいシフォンケーキ作れました₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
このレシピの生い立ち
手軽に紅茶のシフォンが食べたくて作ってみました゚ ✧˖ ٩( 'ω' )و ✧ ˖゚
作り方
- 1
オーブンを160度で35分に設定してあたためる。
- 2
薄力粉とベーキングパウダーと塩を混ぜボールに振るう。
粉が飛ぶので気をつけて! - 3
別のボールに卵黄とグラニュー糖半分を入れ、もったりするまで泡立て器で混ぜる。
- 4
③へ濃いめの紅茶とサラダ油、紅茶葉を入れて混ぜる。
そこに②の粉を1/3ずつ振るいながら入れ、その都度よく混ぜる。 - 5
<ポイント>紅茶は濃いめに淹れた方が味も色もよく出ます、紅茶の葉は舌触りが気になるので多すぎは禁物!
- 6
別のボールに卵白を入れハンドミキサーでかたく泡立て、そこに残りのグラニュー糖を2回に分け入れながら角が立つまで泡立てる。
- 7
<ポイント>シフォンケーキはメレンゲがとても命です!使用する卵白とボールとホイッパーは直前まで冷蔵庫で冷やしておくと◎
- 8
角が立つほどかたく出来たメレンゲを④にひとすくい入れ、泡立て器で混ぜる。
- 9
⑧に残りのメレンゲを2回ずつ分けて入れ、泡を潰さないよう気をつけながらムラがないようにゴムヘラでざっくり混ぜる。
- 10
<ポイント>この時にメレンゲの泡を潰したらダメです!必死に混ぜるのではなく、あくまでもふんわりざっくりと
- 11
⑨の生地がきちんと混ざったらシフォンケーキ型に流し、台に10〜20回ほど打ち付けて表面をならしながら余分な空気を抜く。
- 12
それをオーブンに入れ、焼きあがったらすぐに取りだし逆さまにする。耐熱性のマグカップなどの上に乗せ、完全に冷めるまで待つ。
- 13
冷めたのを確認、型から外してお皿に乗せたら完成です♡
コツ・ポイント
ポイントは作り方に記載した通り、型から外すのはシフォンケーキが完全に冷めてからの方が失敗しないです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
紅茶のシフォンケーキ☆ 紅茶のシフォンケーキ☆
ブルーベリーの香りの紅茶の葉を使用。なので、紅茶の風味とブルーベリーの香りがする贅沢なシフォンケーキに出来上がりました。簡単にできるので、いろんな紅茶で試してみてください☆お好みで、生クリームなどを添えて召し上がって下さい!! まかお -
-
-
-
-
その他のレシピ