作り方
- 1
水100ccに鶏ガラスープを入れ、溶けるまでレンジでチン。
- 2
豚肉に塩こしょうで下味を付け、片栗粉をまぶす。
- 3
ごま油大さじ1を熱したフライパンに豚肉を並べる。焦げ目が付いたらひっくり返す。
- 4
ひっくり返したらすぐに酒大さじ2と長ネギを入れて蓋をする。
- 5
長ネギがしんなりしたら、レンジでチンした鶏ガラスープを入れてフライパンを煽る。味が絡んだら完成。
コツ・ポイント
2013/1/8
作り方、分量変更しました。
簡単にしたければ片栗粉はなくても美味しいです。が、あったほうが肉が柔らかくて美味しいです。
脂が多い部位を使う場合、下味の塩こしょうが脂と一緒に流れてしまうため、気持ち濃いめに下味付ける。
似たレシピ
-
-
-
簡単即席!豚と小松菜のスタミナネギ塩炒め 簡単即席!豚と小松菜のスタミナネギ塩炒め
とろみをつけることで、小松菜にもしっかりと味が付き、ご飯が止まらなくなるスタミナおかずになっています(`・ω・´) Nちびママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17713999