ばくばくピーマン・ベーコン

りりけん
りりけん @cook_40037831

ピーマンの洋風お浸し。
これピーマン?って ばくばく食べれちゃうから、つまみとしても副菜としてもさっと1品、簡単メニュー♪

このレシピの生い立ち
ピーマンが特売で思わず大量買い!
酒の肴は栄養があるものを・・・お腹を空かせて帰ってくるからつまみだと普段よりたくさん食べてくれます!

ばくばくピーマン・ベーコン

ピーマンの洋風お浸し。
これピーマン?って ばくばく食べれちゃうから、つまみとしても副菜としてもさっと1品、簡単メニュー♪

このレシピの生い立ち
ピーマンが特売で思わず大量買い!
酒の肴は栄養があるものを・・・お腹を空かせて帰ってくるからつまみだと普段よりたくさん食べてくれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 大3個
  2. ベーコン(ブロックがベスト) 50g
  3. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  4. 醤油 小さじ1
  5. 塩・コショウ 少々
  6. オリーブオイル 小さじ2

作り方

  1. 1

    ピーマン・ベーコンを5㎜くらいに千切りします。(ペーコンはスライスよりブロックの方が味も食感もいいです。スライスは少し分量少なくてOK)

  2. 2

    沸騰した少なめのお湯に鶏ガラスープの素を入れ、まずベーコンを30秒ほど茹でます。その中にピーマンを加えもう1分茹でます。
    茹で上がったらザルに上げ水切りをします。

  3. 3

    茹で汁はスープにしたらエコかも♡

  4. 4

    お皿に盛り、塩・コショウをパラパラと少々。醤油を回しかけオリーブオイルをまんべんなくかければ出来上がり!

  5. 5

    ゴーヤバージョンも美味しいよ~
    ID:17814503

コツ・ポイント

茹でるお湯は分量が多すぎると、鶏ガラやベーコンの旨味が薄まります。鍋の大きさにも依りますが茹でられるぎりぎりの量をお勧めします!私は400ccくらいのお湯で茹でます。
出来立てを温かいまま食べても美味しいですが、冷ましてもGOOD!その場合、味付けは食べる直前に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りりけん
りりけん @cook_40037831
に公開
キッチンへ来てくれて どうもありがとう♡子育てに追われなかなか更新出来ませんが、のんびり料理を楽しみま~す♪
もっと読む

似たレシピ