ながいもの梅あえ
ほんと簡単!で、おいしすぎる!副菜です!!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた、簡単レシピ。
ちょーひさびさの投稿です(^-^)
コツ・ポイント
ながいもは、ある程度つぶすぐらいで、大きなのがあったほうが、食べごたえあります。
味付けは、梅とごま油で十分ですが、お好みで、しょうゆとかもあり。
大葉などは、適当な緑のものでも、なんでもOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17716230
ほんと簡単!で、おいしすぎる!副菜です!!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた、簡単レシピ。
ちょーひさびさの投稿です(^-^)
ほんと簡単!で、おいしすぎる!副菜です!!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた、簡単レシピ。
ちょーひさびさの投稿です(^-^)
ほんと簡単!で、おいしすぎる!副菜です!!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた、簡単レシピ。
ちょーひさびさの投稿です(^-^)
ほんと簡単!で、おいしすぎる!副菜です!!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた、簡単レシピ。
ちょーひさびさの投稿です(^-^)
ながいもの皮をむき、袋にいれて、面貌である程度つぶす。梅干は果肉を包丁でたたいて細かくする。大葉もしくはかいわれ、ねぎを細かく刻む。
深めのお皿に1をいれて、ごま油大さじ1をいれて、かき混ぜて出来上がり。
ながいもは、ある程度つぶすぐらいで、大きなのがあったほうが、食べごたえあります。
味付けは、梅とごま油で十分ですが、お好みで、しょうゆとかもあり。
大葉などは、適当な緑のものでも、なんでもOK!
その他のレシピ