シメジと胡瓜のおろし和え

けめどん @cook_40052783
いつもの和え物にミカンを入れてみました。見た目も綺麗で味もサッパリして食べやすく出来ました!\(^o^)/
このレシピの生い立ち
今が旬のミカンを和え物にいれてみました。ミカンを入れたことにより、サッパリとしています!
シメジと胡瓜のおろし和え
いつもの和え物にミカンを入れてみました。見た目も綺麗で味もサッパリして食べやすく出来ました!\(^o^)/
このレシピの生い立ち
今が旬のミカンを和え物にいれてみました。ミカンを入れたことにより、サッパリとしています!
作り方
- 1
シメジは軸を切り落とし、一口大に切り分けて、熱湯でサッと茹で笊にあげて冷ます。
- 2
胡瓜はヘタを切り薄い輪切りにし塩を振って暫く置きます。しんなりしたら、水で洗い水気をよく絞ります、
- 3
ミカンは皮を剥き一房ずつ袋から出して半分に切ります。大根は皮を剥いてすりおろし笊にあげて水気を切ります。
- 4
ボールに酢、砂糖、薄口醤油、塩を入れてよく混ぜ1/3量をシメジと胡瓜に振りかけ下味をつけます。
- 5
ボールに4のしめじと胡瓜、ミカン、大根降ろしを合わせ残りの合わせ酢2/3量をかけさっと混ぜ器に盛ります。
コツ・ポイント
胡瓜は水分をよく取ってください。
水っぽくなってしまうので。ミカンの種類は何でも美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
しめじと菊のおろしあえ しめじと菊のおろしあえ
秋田や山形では菊の花をお浸しやてんぷらにしてよく食べます。これからきのこもおいしくなる季節...しめじと一緒にさっぱりとおろしあえにしてみました。 ぼのつま -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17717310