鶏もも肉ハニーマスタード焼エスニック風

とりもも肉を粒マスタードとハチミツにつけ込んだ後に焼いて最後にパクチーを絡めました。ハチミツの甘さと、マスタードの酸味、パクチーの風味がとてもエスニックです。お好みで茄子を加えて味に変化をつけてください。
このレシピの生い立ち
パクチーが余っていたので、甘く味付けしたお肉にからめると美味しいかも?と思いつき作ってみました。思いがけず美味しかったです。
鶏もも肉ハニーマスタード焼エスニック風
とりもも肉を粒マスタードとハチミツにつけ込んだ後に焼いて最後にパクチーを絡めました。ハチミツの甘さと、マスタードの酸味、パクチーの風味がとてもエスニックです。お好みで茄子を加えて味に変化をつけてください。
このレシピの生い立ち
パクチーが余っていたので、甘く味付けしたお肉にからめると美味しいかも?と思いつき作ってみました。思いがけず美味しかったです。
作り方
- 1
とりもも肉を3センチ程度の食べやすい大きさに切ります。そぎ切りにすると、火が通りやすいです。皮はお好みで取り除いて下さい。
- 2
バット等に肉を並べて、粒マスタードをからめます。その上からハチミツをまんべんなくゆきわたるようにかけます。
- 3
ラップをして2時間ほど置きます。時間は特に制限はないのでお好みで。
- 4
茄子を加える場合は、茄子を厚さ1センチ程度の輪切り、または乱切りにして、表面に油をさっと塗ったものに塩コショウして、オーブントースターで5分程焼いて火を通します。火の通り具合で、時間を調整してください。しんなりしたらOKです。
- 5
フライパンに油を引いて、鶏肉を焼きます。こげないように気をつけます。ある程度火が通ったら、茄子も加えます。全体がなじんだら、適当な大きさに切ったパクチーをからめるようにして30秒ほどで火をとめます。
コツ・ポイント
前の日に仕込んでお弁当のおかずに、なんていうのもいいと思います。パクチーには熱が入りすぎないよう注意。
似たレシピ
-
紫玉ねぎと揚げなすのエスニック風サラダ 紫玉ねぎと揚げなすのエスニック風サラダ
パクチーとスイートチリソース、レモンを使ったさわやかなエスニック風サラダです。紫たまねぎとなすの紫色がおしゃれです。ろーるまま
-
鶏もも肉のグリル エスニックソース添え 鶏もも肉のグリル エスニックソース添え
カリッと焼いた鶏もも肉のグリルに、さっぱりしたエスニックソースをあわせて食べる夏にピッタリの一品です。ptantofu
-
-
なすとトマトとパクチーのエスニックサラダ なすとトマトとパクチーのエスニックサラダ
もりもりパクチーをなすとトマトと一緒に食べるエスニックサラダ♡パクチー好きにはたまりませ~ん(ノ´∀`*) あーこ姐 -
エスニック風♪パクチーと鶏ひき肉のつくね エスニック風♪パクチーと鶏ひき肉のつくね
鶏ひき肉にパクチーを合わせてナンプラーで味付け,表面をカリっと焼いた肉団子です.エスニック風の香りと味わいが楽しめます. クッキングシニアZ3 -
-
-
-
65℃鶏ももソテーエスニックトマトソース 65℃鶏ももソテーエスニックトマトソース
いつもの鶏もも肉をアジアン風にアレンジ。ジューシーな鶏ももにエスニックソースが効いて、ご飯がすすむ! 低温調理器BONIQ -
-
その他のレシピ