菓:”桜抹茶クッキー♪”

Minsber
Minsber @cook_40029342

さっくり系のクッキー。サクサクで上品な味に仕上がりました♪ 贈り物ものに如何ですか??
このレシピの生い立ち
中学生のときのお友達に教わったレシピ☆

菓:”桜抹茶クッキー♪”

さっくり系のクッキー。サクサクで上品な味に仕上がりました♪ 贈り物ものに如何ですか??
このレシピの生い立ち
中学生のときのお友達に教わったレシピ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

34個分
  1. 薄力粉抹茶 160g:小1
  2. 無塩バター 100g
  3. 砂糖 60g
  4. 25g(半個)
  5. 小1/4
  6. ニラオイル 少々
  7. 桜の塩漬け 34枚

作り方

  1. 1

    桜の塩付けは水にさらして塩抜きをする。しばらく置いた後、硬く絞っておく。卵・バターは常温に戻しておく。粉・抹茶は合わせてふるっておく。

  2. 2

    ボールにバターを入れ、ハンドミキサーで【クリーム状】になるまで練る。

  3. 3

    塩を入れて、練る。

  4. 4

    砂糖を2~3回に分けて入れ、【白っぽいクリーム状】になるまで練る。

  5. 5

    バニラオイルを加えた卵を2~3回に分けて入れ、【ふわっとした状態】になるまで混ぜる。

  6. 6

    粉を一度に入れ、ゴムべらで切るように混ぜ、そぼろ状になるように混ぜる。 →【そぼろ状】から、今度は【しっとり】するようになじませる。

  7. 7

    ラップの上に生地を置き、四角形になるように包み、上から軽く押さえて平らに伸ばす。

  8. 8

    冷蔵庫で20分以上寝かせる。

  9. 9

    四角形にたたんだ生地を2本の棒状にし、ラップに包む。

  10. 10

    冷凍庫で凍らせる。

    ※ここまで作っておけば、後はお好きなときに焼けます。

  11. 11

    オーブンを180℃に予熱する。生地を7mmの厚さに切る。桜の塩漬けをのせ、はがれないように強く押しておく。 180℃のオーブンで20分焼いたら、出来上がり☆

  12. 12

    【型抜きVer.】桜の塩漬けのみじん切り入りです♪

コツ・ポイント

冷蔵庫でよ~く凍らせておかないと、包丁で切った時に生地が歪んでしまうので注意!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Minsber
Minsber @cook_40029342
に公開
母から娘へ・・・。時代は引き継がれていくもの。母から教わったお料理をレシピ化しています♪我が家のレシピ大公開です(^-^)
もっと読む

似たレシピ