おでんリメイク*チーズ焼き&お好み焼き-レシピのメイン写真

おでんリメイク*チーズ焼き&お好み焼き

コッシーミッキーママ
コッシーミッキーママ @cook_40080259

作りすぎたおでんをリメイク
このレシピの生い立ち
いつも余ったおでんは炊き込みご飯にしていましたが、おでん好きじゃない3歳長男においしく食べてもらう為に。

おでんリメイク*チーズ焼き&お好み焼き

作りすぎたおでんをリメイク
このレシピの生い立ち
いつも余ったおでんは炊き込みご飯にしていましたが、おでん好きじゃない3歳長男においしく食べてもらう為に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 残ったおでん 好きなだけ
  2. ①マヨネーズ 適量
  3. とろけるチーズピザチーズ 適量
  4. ①パン粉 お好みで
  5. キャベツか白菜 1/4ぐらい
  6. ネギ 適量
  7. ②卵 一個
  8. 小麦粉 200g
  9. ②おでんの出し汁 適量
  10. 天かす紅ショウガ お好みで
  11. 豚肉薄切り 適量

作り方

  1. 1

    ①チーズ焼き。
    おでんで余った根菜類(じゃがいも、さといも、にんじんなど)を一口大に切る。耐熱皿に並べる。

  2. 2

    おでんの余った卵をスライスしてのせ、その上にマヨネーズをぐるっとかけ、チーズとパン粉をのせる。

  3. 3

    トースターで焼き目がつくまで焼く。

  4. 4

    ②お好み焼き
    キャベツか白菜、ネギとおでんの余った練り物系(野菜天、ごぼう天、餅巾着、かまぼこなど)を粗みじん切り。

  5. 5

    ボウルに卵を割り、小麦粉を入れ、余ったおでんの出し汁を少しずつ入れて混ぜ、好みのゆるさの生地を作る。

  6. 6

    生地に刻んだ野菜と練り物を混ぜる。お好みで天かすや紅ショウガも加える。

  7. 7

    ホットプレートかフライパンに入れ、一番上に豚肉スライスをのせて焼く。

コツ・ポイント

余ったおでんなので味が染みていておいしいです。チーズ焼きはおでんのゆでたまごが味をまとめてくれます。お好み焼きは粗みじん切りでいろんな食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コッシーミッキーママ
に公開
ダンナ様と長男コッシー、次男ミッキーの4人家族です。
もっと読む

似たレシピ