ソース焼きそば

Liebe0402 @cook_40035085
具と麺を別々に炒めます。
このレシピの生い立ち
水っぽくない、麺がしっかりした、焼きそばを食べたかったので。我が家では、麺と野菜、同時進行で作ってます。
ソース焼きそば
具と麺を別々に炒めます。
このレシピの生い立ち
水っぽくない、麺がしっかりした、焼きそばを食べたかったので。我が家では、麺と野菜、同時進行で作ってます。
作り方
- 1
肉、シーフード、野菜を切って下ごしらえする。
- 2
中華なべに油少々を熱し、1を火の通りにくいものから順に入れて、炒める。
- 3
フライパン(油をなじませれから)に 袋から出したまま、麺を並べて中火くらいで温める。(このとき、まだ麺をほぐさないこと)
- 4
3の麺をひっくり返して、2~3分そのままで焼いてから、ほぐす。(麺が温まらないうちに無理にほぐすと、切れてしまうため)
- 5
麺に、粉末ソース2パックを加えて仕上げる。野菜炒めには、残りの粉末ソース1パックと、お好みの液体ソースで味付けし、器に、麺を盛り、野菜炒めをのせて出来上がり!
コツ・ポイント
麺にしっかり味がついているので、野菜炒めのほうは、少し薄めの味付けでもOKです。麺は、きつね色の焼き色が付くくらい、両面しっかり焼いてからほぐしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
アレルギー対応の夕食、ソースやきそば アレルギー対応の夕食、ソースやきそば
アレルギー子だって、焼きそばが食べたい!パスタ麺で作っちゃえ!勢いで作ると、2歳児、麺を頬張ってました。モリモリ ◇Yurico◇ -
-
-
-
-
野菜たっぷりの!!絶品ソースやきそば♪ 野菜たっぷりの!!絶品ソースやきそば♪
お店のやきそばは野菜少な目な気が…しかし粉ソース付きのやきそばで具を増やすと、味がボヤけるので色々試した結果の絶品!w iiimkiii
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17721842