お弁当に★さっぱり★豚そぼろ

はやみちゃん @cook_40034649
豚ひき肉の脂分をとっておくと冷めてもさっぱりいただけます。まとめて作っておいて冷凍しておくと便利です。
このレシピの生い立ち
豚そぼろをお弁当に詰めると 冷めて脂が白くなるので、最初に熱湯をかけて動物性脂をとって、炒めました。
お弁当に★さっぱり★豚そぼろ
豚ひき肉の脂分をとっておくと冷めてもさっぱりいただけます。まとめて作っておいて冷凍しておくと便利です。
このレシピの生い立ち
豚そぼろをお弁当に詰めると 冷めて脂が白くなるので、最初に熱湯をかけて動物性脂をとって、炒めました。
作り方
- 1
豚ひき肉はザルに入れ、熱湯を回しかけてほぐし、湯を良く切る。
- 2
フライパンに油を熱し、豚ひき肉としょうがを加えて炒める。
- 3
砂糖・酒・しょう油を加え、汁気がなくなるまで炒める。
- 4
冷めたら、お弁当箱にご飯を詰め、豚そぼろをのせる。
- 5
おにぎりにする時はご飯100gに豚そぼろ20gくらいを混ぜて握ります。
- 6
豚ちゃんの形に乗せました。
コツ・ポイント
最初に、ひき肉に熱湯をかけると、火のとおりも良くなります。また、動物性の脂も落ちて 冷めてもさっぱりパラパラの仕上がりになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単便利な作り置き☆ピリ辛味噌豚そぼろ 簡単便利な作り置き☆ピリ辛味噌豚そぼろ
小分けにして冷凍すれば、忙しい朝のお弁当作りにも便利☆辛いのが苦手な方はコツジャンを抜いて作ってください♪ ぶーちゃんrom
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17722282