炊飯器でシフォン風スポンジケーキ

ゆきちの
ゆきちの @cook_40080914

ふわふわしっとりなスポンジケーキ。そのままでも美味しい。デコレーションするなら砂糖はもっと控えて良いかも。
このレシピの生い立ち
本当はシフォンケーキが作りたかったんだけど、サラダ油よりマーガリンの方が…とか、水より牛乳の方が…なんて思って勝手に変えていったらスポンジケーキになっていた。

炊飯器でシフォン風スポンジケーキ

ふわふわしっとりなスポンジケーキ。そのままでも美味しい。デコレーションするなら砂糖はもっと控えて良いかも。
このレシピの生い立ち
本当はシフォンケーキが作りたかったんだけど、サラダ油よりマーガリンの方が…とか、水より牛乳の方が…なんて思って勝手に変えていったらスポンジケーキになっていた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合炊炊飯器3合炊でもOK!
  1. 3個
  2. 砂糖 40g
  3. マーガリン(有塩可) 30g
  4. 牛乳 50cc
  5. 薄力粉 80g
  6. ニラエッセンスorオイル(あれば 少々
  7. ベーキングパウダー 1袋(5g)
  8. 【主要調理器具】
  9. ボール大 メイン
  10. ボール中 メレンゲ用
  11. 泡立て器 泡立て用
  12. ゴムベラ サクサク混ぜ用

作り方

  1. 1

    【卵黄と卵白に…】卵白をボール中に入れ、すぐ冷凍庫へ。卵黄は砂糖と一緒にボール大に。1〜2時間、掃除や洗濯をして待つ。

  2. 2

    【簡単にメレンゲ】卵白が少し凍ったら一気に混ぜてメレンゲに。シャーベット状から始めると早い。角が立ったら冷蔵庫で保管。

  3. 3

    【ボール大で混ぜ】卵と砂糖をもったりするまで混ぜたら、チンしたマーガリンを入れ混ぜる。牛乳も入れて混ぜる。

  4. 4

    【ボール大に粉を】薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら入れる。さくさく混ぜる。バニラエッセンスも数滴。

  5. 5

    【メレンゲ加える】ボール大に冷蔵庫から出したメレンゲの半分を入れ混ぜる。残りの半分も入れる。さくさく混ぜる。

  6. 6

    【炊飯器に入れる】白米モードでスイッチオン。

  7. 7

    【炊きあがり確認】出来上がりの音が鳴ったら、細いお箸を刺して何も付いてこなければ完成。ひっくり返して冷ます。

  8. 8

    【出来てない時は】箸にねっとり生地がついてきたら、早炊きモードでもう一度やると良い。微妙と思ったら保温時間を長くしても。

コツ・ポイント

シャーベット状態の卵白はあっという間にメレンゲになる。卵白3個だと1時間ではシャーベット状までいかない。実際やってみたら周りも凍ってない状態でも3分でメレンゲに。朝、冷凍庫へ入れて昼食後に作り始めるとイイのかも。材料は倍量でも5合炊きでイケるかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきちの
ゆきちの @cook_40080914
に公開
お料理苦手。いかに簡単に作るかを考えている。
もっと読む

似たレシピ