⭐共立てしっとりふわふわスポンジケーキ⭐

moananae
moananae @cook_40093579

キメの細かいしっとりふわふわのスポンジケーキです!
デコレーションの前日に作り置きしてしっとり落ち着かせると◎

このレシピの生い立ち
しっとりふわふわスポンジケーキを作りたくて、作りました。
型をシフォン兼用の型に変えたので、トップ写真変更しました。

⭐共立てしっとりふわふわスポンジケーキ⭐

キメの細かいしっとりふわふわのスポンジケーキです!
デコレーションの前日に作り置きしてしっとり落ち着かせると◎

このレシピの生い立ち
しっとりふわふわスポンジケーキを作りたくて、作りました。
型をシフォン兼用の型に変えたので、トップ写真変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝型1ホール
  1. (M~L) 3個
  2. 上白糖 90g
  3. 薄力粉(バイオレット) 90g
  4. 牛乳 小さじ2
  5. 無塩バター 15g
  6. ニラエッセンス 3滴〜5滴くらい

作り方

  1. 1

    型にマーガリンorバターを塗り(シリコン型不要)、クッキングシートを敷いておく。
    砂糖、薄力粉はそれぞれ2回奮っておく。

  2. 2

    耐熱容器に牛乳、無塩バターを入れ、ラップして500Wで30秒くらい加熱し、溶かす。

  3. 3

    スチームオーブンの場合は自動設定にして予熱する。
    手動の場合は150~170℃に予熱。(温度や焼き具合はオーブンによる)

  4. 4

    油気、水気のないボウルに卵を入れて溶きほぐして、ふるった砂糖を加え、湯煎しながらハンドミキサーの低速から高速で泡立てる。

  5. 5

    そして、バニラエッセンスを加えて再び泡立てる。(40℃くらいになったら、湯煎から外して熱が取れるまで泡立てる。)

  6. 6

    ボリュームが出て、生地をたらして文字が書けるぐらいになったら、低速にして泡のキメを整える。(粗い気泡→細かい気泡へ)

  7. 7

    キメ細かくつやのある状態になったら、薄力粉を2~3回に分けてふるい入れて、ゴムベラで『の』を描くようにその都度混ぜる。

  8. 8

    溶かしておいた牛乳&バターをゴムベラつたいに全体に散らすように加え、手早く混ぜる。泡をつぶさないように底からすくうように

  9. 9

    生地を高い位置からゆっくりと型に流し入れる。最後のボウルについた生地は膨らみが良くないため、型の周り付近に入れる。

  10. 10

    型を10㎝くらい上のところから軽く2回落として荒い気泡を抜いておく。

  11. 11

    そしたら、オーブン皿に型をのせ、予熱が完了したオーブンの下段にすばやく入れて約30分焼く。

  12. 12

    きれいな焼き色がついて、真ん中を指先で確認して弾力があればOK!!
    上白糖でやると焼き色が良いです○

  13. 13

    型ごと約20㎝くらいの高さから落として焼き縮みを防ぐ。
    型から出して底を上にし、網にのせてシートをはがして冷ます。

  14. 14

    スポンジの粗熱が取れたら、乾燥を防ぐため、ラップで包んで常温で保存する。

  15. 15

    3段にしてドーム型などにして、次の日にデコレーションすると良いですよ⭐
    卵はMが基本ですが、卵の大きさにもよります。

  16. 16

    2016/2/21『ふわふわスポンジケーキ』人気検索トップ10入りしました!
    皆さまに感謝です⭐

  17. 17

    簡単濃厚モンブランケーキはこちらになります。レシピID:19893338

  18. 18

    しっとりハチミツ入りバースデーケーキはこちらになります。
    レシピID:19939829

コツ・ポイント

共立てでは慣れてないと難しいと思うので、慣れてない方は別立てで行ってみると良いです。
卵は早めに常温に戻す。冷えた卵は泡立ちにくいです。
慣れてきたら、薄力粉を少し高いバイオレットに変えてやってみてください。
バターの代わりにサラダ油でも○

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moananae
moananae @cook_40093579
に公開
料理がだんだん楽しくなってきたので、皆さんのお役に立てたらなぁと思います⭐できるだけ簡単かつ本格的に作りたいです。そして、余りがちないろんな調味料も活用させたいです!特にお菓子作りが好きです♪随時、レシピ更新することもあるので最新を見てください。
もっと読む

似たレシピ