我が家のレバニラ炒め

ともろぉ
ともろぉ @cook_40021263

焼肉のタレを使ったお手軽レシピです。ただし、レバーの下ごしらえはしっかりと! 
夏バテ気味の夫にも、400cc献血したばかりの娘にも好評でした。

このレシピの生い立ち
帰路に寄ったスーパーで、鶏レバー49円/100㌘にモヤシ29円/1袋。冷蔵庫には昨日買った2把100円のニラ・・・となれば、レバニラ炒めしかありませんよね(笑)。ただし、パパッと作れる我流です(^^ゞ

我が家のレバニラ炒め

焼肉のタレを使ったお手軽レシピです。ただし、レバーの下ごしらえはしっかりと! 
夏バテ気味の夫にも、400cc献血したばかりの娘にも好評でした。

このレシピの生い立ち
帰路に寄ったスーパーで、鶏レバー49円/100㌘にモヤシ29円/1袋。冷蔵庫には昨日買った2把100円のニラ・・・となれば、レバニラ炒めしかありませんよね(笑)。ただし、パパッと作れる我流です(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏レバー 300グラム
  2. 焼肉のタレ 大さじ2
  3. 卵白 小1個分
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. ニラ 1/2~1把
  6. もやし 1/2袋
  7. 塩・胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    レバーは下ごしらえする・・・肝臓は白い脂肪を除き、一口大に削ぎ切り。ハツ(心臓)は半分に割る。海水よりやや薄めの塩水に10分ほど漬けた後、血液などをもみ出し、流水で洗い流す。ザルに開ける。

  2. 2

    焼肉のタレ大さじ2に15分ほど漬ける。タレを切って卵白、片栗粉をもみこむ。

  3. 3

    熱したフライパンにボールの中身すべて1度にあけ、中火で両面じっくり焼き付ける。火が通ってから衣ごと1個ずつにほぐし皿に取って置く。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、ニラ⇒もやしを炒め、レバーを加えたら塩胡椒で味を付け、仕上げに焼肉のタレか醤油(大さじ1~2)をまわしかけて火を止める。

コツ・ポイント

レバーの下ごしらえが少々面倒で時間がかかりますが、あとは一気に仕上げられます。レバーの衣が香ばしく、味もしっかりついているので臭みが全く気になりません。
好みで、レバーの焼き始めにニンニクや生姜を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともろぉ
ともろぉ @cook_40021263
に公開

似たレシピ