ヘルシー!ノンオイル!ツナトマトソース!

油を全く使わないヘルシーなツナトマトソースです。トマト缶を使うので季節を問わずできる簡単レシピです。洗い物も楽々♪
このレシピの生い立ち
パスタが好きで毎日のようにノンオイルのミートソース(レシピID:17587497)をかけたパスタを食べていました。ある時ひき肉を切らしてしまい、家にあったノンオイルのツナ缶を使ったら更にあっさりでおいしい!お肉がダメな方もこれならOKでしょ!ツナの食感が柔らかなので冷製パスタにしてもおいしいです。冷製にするときはソースをよく冷やし細めの麺で作りましょう。レモン汁やりんご酢をかけるとさらにさっぱりです!
ヘルシー!ノンオイル!ツナトマトソース!
油を全く使わないヘルシーなツナトマトソースです。トマト缶を使うので季節を問わずできる簡単レシピです。洗い物も楽々♪
このレシピの生い立ち
パスタが好きで毎日のようにノンオイルのミートソース(レシピID:17587497)をかけたパスタを食べていました。ある時ひき肉を切らしてしまい、家にあったノンオイルのツナ缶を使ったら更にあっさりでおいしい!お肉がダメな方もこれならOKでしょ!ツナの食感が柔らかなので冷製パスタにしてもおいしいです。冷製にするときはソースをよく冷やし細めの麺で作りましょう。レモン汁やりんご酢をかけるとさらにさっぱりです!
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにします。旨みのもとなのでたっぷり(400gくらい)用意します。
- 2
フライパンに1と残りの材料を全て入れます。ツナ缶は缶汁ごと入れます。(ホールトマトの場合はよくつぶしてから入れてください。手で握りつぶすと簡単です)
- 3
かき混ぜたとき底が見えるくらいまで煮詰めます。これでツナトマトソースの出来上がり。
- 4
スパゲティをお好みの量・お好みの硬さにゆでます。このソースには1.6mmくらいのものが合うと思います。私は100g食べちゃいますが、女性は80gでもいいかも。
- 5
1人当たり80~100gくらいのスパゲティー(茹で時間7分くらいのもの)を茹で、ツナトマトソースを等分にかけます。あればハーブを乗せて頂きます。
コツ・ポイント
ノンオイルでも物足りなさを感じないのは玉ねぎの旨みが大きいです。こんなに?と思うくらいの量を使ってください。辛いのが大丈夫な方はタバスコをぜひ!おいしさアップで脂肪も燃えますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
冷たいツナトマトソースの蕎麦パスタ 冷たいツナトマトソースの蕎麦パスタ
暑くなってきましたねぇ。そこで火を使わない(パスタは茹でますが)冷たいツナトマトソースをトマト缶を利用して作ってみました。ミートソースのようにかけて、最終的にはまぜまぜにして食べましょう! k2kyoko -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ