ヘルシー!ノンオイル!ツナトマトソース!

かばぽん
かばぽん @cook_40044321

油を全く使わないヘルシーなツナトマトソースです。トマト缶を使うので季節を問わずできる簡単レシピです。洗い物も楽々♪

このレシピの生い立ち
パスタが好きで毎日のようにノンオイルのミートソース(レシピID:17587497)をかけたパスタを食べていました。ある時ひき肉を切らしてしまい、家にあったノンオイルのツナ缶を使ったら更にあっさりでおいしい!お肉がダメな方もこれならOKでしょ!ツナの食感が柔らかなので冷製パスタにしてもおいしいです。冷製にするときはソースをよく冷やし細めの麺で作りましょう。レモン汁やりんご酢をかけるとさらにさっぱりです!

ヘルシー!ノンオイル!ツナトマトソース!

油を全く使わないヘルシーなツナトマトソースです。トマト缶を使うので季節を問わずできる簡単レシピです。洗い物も楽々♪

このレシピの生い立ち
パスタが好きで毎日のようにノンオイルのミートソース(レシピID:17587497)をかけたパスタを食べていました。ある時ひき肉を切らしてしまい、家にあったノンオイルのツナ缶を使ったら更にあっさりでおいしい!お肉がダメな方もこれならOKでしょ!ツナの食感が柔らかなので冷製パスタにしてもおいしいです。冷製にするときはソースをよく冷やし細めの麺で作りましょう。レモン汁やりんご酢をかけるとさらにさっぱりです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トマト缶 1缶
  2. ノンオイルツナ缶 小1缶
  3. 玉ねぎ 大1個(または中2個)
  4. 大さじ1
  5. こしょう 適量
  6. ればセリやバジルなどのハーブ 少々
  7. お好みでタバスコ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにします。旨みのもとなのでたっぷり(400gくらい)用意します。

  2. 2

    フライパンに1と残りの材料を全て入れます。ツナ缶は缶汁ごと入れます。(ホールトマトの場合はよくつぶしてから入れてください。手で握りつぶすと簡単です)

  3. 3

    かき混ぜたとき底が見えるくらいまで煮詰めます。これでツナトマトソースの出来上がり。

  4. 4

    スパゲティをお好みの量・お好みの硬さにゆでます。このソースには1.6mmくらいのものが合うと思います。私は100g食べちゃいますが、女性は80gでもいいかも。

  5. 5

    1人当たり80~100gくらいのスパゲティー(茹で時間7分くらいのもの)を茹で、ツナトマトソースを等分にかけます。あればハーブを乗せて頂きます。

コツ・ポイント

ノンオイルでも物足りなさを感じないのは玉ねぎの旨みが大きいです。こんなに?と思うくらいの量を使ってください。辛いのが大丈夫な方はタバスコをぜひ!おいしさアップで脂肪も燃えますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かばぽん
かばぽん @cook_40044321
に公開
以前ちょっと(かなり?)太っていましたが、自作のヘルシーレシピでやせました。全工程写真つきで分かりやすくレシピアップしてます♪ダイエット中の方はもちろん、体重管理が大切な妊婦さんにもおすすめのレシピ満載です。ダイエット目的でない方は適宜油を足して下さって結構ですよ。おいしい低カロリーレシピを楽しんでくださいね♫
もっと読む

似たレシピ