☆アレンジ多彩☆冷やし中華の生春巻き

betico
betico @cook_40067660

冷やし中華のごまだれって、生春巻きのたれにしても美味しいのでは?!と思い(´`*)具材が多くてヘルシー♪♪
このレシピの生い立ち
冷やし中華って好きなんだけど、食べ方アレンジがあまりなく飽きやすかったんです。
友人と生春巻き会をやった際に生春巻きにハマり、これは美味しいのではと感じたので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 丸ちゃん製麺冷やし中華(ごま 1袋
  2. ライスペーパー(直径16cm) 作りたい枚数分
  3. もやし 1/2袋
  4. ウインナー 作りたい個数分はあるとgood
  5. きゅうり(千切り) 1本
  6. からし(チューブ) 適量
  7. いりごま(白) 適量
  8. 以下好きな具材
  9. アボガド、クリームチーズ、えび、鶏肉(ボイル/加熱後のもの)、ハム、etc... お好みの量

作り方

  1. 1

    きゅうりは千切り。ウインナー・もやしはゆでる。茹でない場合レンジでチンでOK
    もやしはしゃくしゃく食感が残るくらいが◎

  2. 2

    麺を表記の通りに茹でる。茹であがったらしっかりと水で流し、水を切っておく。

  3. 3

    少し大きめのお皿に微温湯を用意し、ライスペーパーをくぐらせる。

  4. 4

    お好きな具材を乗せ、まきまきする☆手早くやらないとライスペーパーがくっ付くので注意!
    具材が多すぎると溢れるので適量に!

  5. 5

    つけだれ様のお皿に冷やし中華のタレをいれ、いりごまを入れる。

  6. 6

    巻き終わった生春巻きをお皿によそり、完成!

  7. 7

    断面図です。
    しっかりまかないと切った場合崩れます!笑

コツ・ポイント

☆味がしっかりしたものが具材にあると食べ飽きません。ウインナーはお肉の類は必須です。
☆からしinで、ぴりとしまります
・ライスペーパーの大きさにもよりますが、1食分の麺で2~3人前くらいはできると思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

betico
betico @cook_40067660
に公開
現在育休取得して0歳児、3歳児の子供の育児と旦那の世話に奮闘中
もっと読む

似たレシピ